関東地方

フクダ電子アリーナで観戦 Vol.2

2022年6月26日

J2リーグ第23節

ジェフユナイテッド市原・千葉 vs 東京ヴェルディ

フクダ電子アリーナ

6月なのに暑すぎる…。

猛暑のなか、今回は「フクダ電子アリーナ」で観戦です。

昨年の「フクダ電子アリーナで観戦」と同カード、ジェフ千葉vs東京ヴェルディの一戦。

この記事でわかること

  • メインスタンドからピッチの眺め
  • 雨に降られない座席(参考)
  • スタジアムグルメ(ねぎタン丼)
  • メインS指定席南(1階)で観戦

蘇我駅からスタジアムへ

JR蘇我駅西口

JR蘇我駅の西口を出てスタジアムへ向かいましょう。

JR蘇我駅西口

こちらの歩道橋をおりて、左手に真っすぐ進むと10分ほどでスタジアムに到着します。

フクダ電子アリーナ

「フクダ電子アリーナ」の北側(ホーム側)に到着しました。

千葉市蘇我スポーツ公園総合案内板

蘇我スポーツ公園の案内図を見ておきましょう。

アリーナ以外にもたくさんの施設がありますね。

駐車場を利用の際は台数に限りがあるので要注意です。

スタジアム周辺

フクダ電子アリーナ
バックスタンド前

スタジアムのなかに入らずに、今回は周辺を見てみます。

フクダ電子アリーナ

スタジアムの南側にきました。

敷地は広々としていますが、人は少ないですね…。

フクダ電子アリーナ

こちらはメインスタンドの前です。

蘇我スポーツ公園第3駐車場

スタジアム近くの第3駐車場まで来ました。

蘇我スポーツ公園第3駐車場
第3駐車場
蘇我スポーツ公園第3駐車場

第3駐車場を上から見てみましょう。

メインスタンドの中へ

フクダ電子アリーナ

それではスタジアムへ入場しましょう。

フクダ電子アリーナ

メインスタンド1階

フクダ電子アリーナ メインスタンドから

メインスタンドの中へはいりました!

さすがサッカー専用スタジアム。

ピッチが近くて最高の観戦環境です。

フクダ電子アリーナ メインスタンドから

こちらは南側のアウェイゴール裏。

フクダ電子アリーナ メインスタンドから

こちらは北側のホームゴール裏です。

フクダ電子アリーナ メインスタンド

1階席の座席数は12列。

2階席は横向きに設置された階段をのぼります。

フクダ電子アリーナ
倍率×0.5

1階席コーナーからピッチを見ます。

メインスタンド2階

フクダ電子アリーナ
倍率×0.5

2階席にのぼってピッチを見てみましょう。

2階の座席数は少ないので、どこから見てもピッチが近いことがわかりますね。

雨に降られない座席

雨の日は、どこの座席が雨に降られないのか気になりますよね。

風の強さ・風向きによって異なりますが、下記で目安となる場所を紹介します。

フクダ電子アリーナ メインスタンド座席

こちらはメインスタンド1階の7列目の座席です。

フクダ電子アリーナ メインスタンド

7列目の座席から屋根を見上げてみましょう。

6~7列目あたりの真上に屋根の先端があることがわかりますね。

無風であれば、7列目以降の座席が雨に降られない範囲の目安と考えられます。

しかし雨の日に無風であることはまずないでしょう。

さらに「フクダ電子アリーナ」は海岸近くにあるため、強風が吹く可能性が高いです。

フクダ電子アリーナ メインスタンド座席

1階席の最後列は12列目です。

フクダ電子アリーナ メインスタンド屋根

12列目から屋根を見上げてみましょう。

風が弱ければ雨に降られないと予想されますね。

フクダ電子アリーナ

2階席を見ると、1階席よりは雨に降られる可能性が低いと考えられます。

ただスタンド後方から風が吹き込むと、後ろの座席は雨に降られることがわかりますね。

フクダ電子アリーナ
2階席ゴール裏(南側)

以上より「フクダ電子アリーナ」は風向き・風の強さによって異なるが、ほぼ全ての座席が雨に降られる可能性があると考えられます。

できる限り雨に降られないためには、1階席後方の座席または2階席前方の座席を選ぶとよいでしょう。

スタジアムグルメ

フクダ電子アリーナ スタジアムグルメ

今回のスタジアムグルメはメインスタンドに出店されていた、こちらのお店に。(店名が分からず…)

ジェフ千葉スタジアムグルメ

ねぎタン丼(800円)にしました。

正直なところ、可もなく不可もなく…といった感じでした。

丼ぶりなら「ステーキ丼」がよかったかな…。

メインS指定席南で観戦

今日の座席はメインS指定席南です。

フクダ電子アリーナ アウェイゴール裏

アウェイの東京ヴェルディサポーター。

ジェフ千葉vs東京ヴェルディ

やはりジェフ千葉といえば黄色と緑のユニフォームがしっくりきますね。

近年は蛍光イエローや紺色が多かったので、かっこいいジェフ千葉らしいユニフォームがもどってきてうれしいです。

フクダ電子アリーナ

前半は「9列193番」で観戦です。

ピッチ全体がよく見えて臨場感もあって素晴らしい。

フクダ電子アリーナ

座席に近いサイドでのプレーは、よりワクワクしますね。

フクダ電子アリーナ

メインS指定席南はガラガラだったので、後半は座席を「12列目190番」に移動しました。

3列下がっただけでピッチが遠くなったように感じたものの、こちらも観やすい座席。

フクダ電子アリーナ

前回(フクダ電子アリーナで観戦)は2階席の最後列の座席だったので、ピッチが遠く感じました。

今回は1階席でピッチが近く臨場感がありながら、ピッチ全体もよく見えてすごくよかったですね。

臨場感とピッチ全体の観やすさを求めるなら、1階席後方の座席はおすすめです。

それではまた次回!

  • この記事を書いた人

さかとり

スタジアム現地観戦が好きで2021年にはJリーグで使用される全スタジアムでの観戦を達成。スタジアム観戦に役立つ情報など自らが観戦を楽しんで発信しています。

-関東地方