四国地方

ポカリスエットスタジアムで観戦 Vol.2

2023年5月17日

J2リーグ 第16節

徳島ヴォルティス vs ツエーゲン金沢

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から

この記事でわかること

  • 徳島空港からアクセス
  • スタジアムグルメ(中落ちカルビ丼)
  • バックスタンドS指定席
  • バックスタンドA自由席
  • 北ホーム自由席
  • 徳島駅のホテル
  • 徳島駅周辺のグルメ(徳島ラーメン)

観戦VLOG

徳島空港から「鳴門市役所前」バス停へ

徳島空港 2番バスのりば
徳島空港2番バスのりば

今回は羽田空港(13:30発)から徳島空港(14:45着)へ。

徳島空港には、徳島駅行きのシャトルバス(1番のりば)と鳴門方面の路線バス(2番のりば)が出ています。

宿泊先の「ダイワロイネットホテル徳島駅前」に試合前にチェックインしておくのもよいかな…と思いましたが、徳島駅に行ってしまうと、そこから鳴門にアクセスするのが時間がかかってしまうので、徳島空港から直接スタジアムへ行くことにしました。

なぜ徳島駅→鳴門駅の時間がかかるかと言うと、JR電車の運行本数が1時間に1本程度しかないからです。

私は一刻も早くスタジアムに向かいたいので、タイミングよくあった15:01発の路線バスに乗ってスタジアム最寄りの「鳴門市役所前」に行きました。

徳島と鳴門は電車やバスの本数が少なく、事前にスケジュールを調べておかないと、想定以上に時間がかかってしまうこともあり得ます。

スタジアムへのアクセス・時間については「スタジアムガイド:ポカリスエットスタジアム」を確認しておきましょう。

「鳴門市役所前」バス停から歩いてスタジアムへ

市役所前バス停

鳴門市役所前」バス停を降りて、スタジアムへ歩きましょう。

帰り(徳島駅行き)の「鳴門市役所前」バス停は、道路反対側にあります。

鳴門市役所前バス停の時刻表

ナイターの試合を観戦する場合、最終のバス発車時刻に間に合わない可能性があるので、事前に時刻表を確認しておきましょう。

「市役所前」バス停の近くにある人気の徳島ラーメン屋「いのたに 鳴門店」に寄ってからスタジアムに行こうと思ったのですが、なんと今日は定休日でした…。

前回(ポカリスエットスタジアムで観戦)もお店が閉まっていたので、なんとも縁がないですね。

お店に行ったのが16時頃だったので、時間が早すぎたのかもしれません。

撫養川(ヴォルティロード)

撫養川沿いの"ヴォルティロード"は人がほとんどいなくて開放的。

川の景色がきれいで好きな場所です。

ポカリスエットスタジアム メインスタンド

徒歩20分ほどでメインスタンドの前に到着です。

スタジアムグルメ

徳島ヴォルティスのスタジアムグルメ

メインスタンドの前にキッチンカーが並んでいます。

徳島ヴォルティスのスタジアムグルメ

今回のスタジアムグルメです。

「釜揚げしらす丼~韓国風~」が少し気になりましたが、以前に千葉の「フクダ電子アリーナで観戦」したときに食べた釜揚げしらす丼が物足りなかった記憶があるので、、(スタジアムではがっつり肉を食べたい!)やめておきました。

ポカリスエットスタジアム バックスタンド

外のキッチンカーではなく、バックスタンドのお店にしましょう。

徳島ヴォルティスのスタジアムグルメ 中落ちカルビ丼

選んだのは、フードスタンド灯の「中落ちカルビ丼」です。

ボリュームあって満足。美味しかったです。

バックスタンドS指定席

ポカリスエットスタジアム バックスタンド

今回の座席はバックスタンドS指定席です。

屋根が大きくて雨でも快適に観戦できそうですね。

雨に降られない座席の目安は「スタジアムガイド:ポカリスエットスタジアム」で紹介しているので参考に。

ポカリスエットスタジアム バックスタンドから

バックスタンド正面から。

メインスタンドが西側にあるので、昼間は逆光になります。

ポカリスエットスタジアム バックスタンド

バックスタンド最上部からビジターゴール裏の南サイドスタンドを見ます。

ポカリスエットスタジアム バックスタンド

こちらはホームゴール裏の北サイドスタンド。

ポカリスエットスタジアム バックスタンドから

バックスタンド最上部の中央から。

ポカリスエットスタジアム バックスタンドから
K-13列-10番

バックS指定席のK-13列-10番で観戦!

ピッチ全体がとても観やすくて臨場感もあり、純粋に試合を楽しめてよかったです。

バックスタンドA自由席

ポカリスエットスタジアム バックスタンド

バックスタンドA自由席にも入れたので、見てみましょう。

ポカリスエットスタジアム バックスタンドから

バックスタンド南側の通路から。

スタンド一番端でも十分に見やすいと感じます。

ポカリスエットスタジアム バックスタンド

最上部まで上りました。

ポカリスエットスタジアム バックスタンドから

バックスタンド最上部、一番端の座席からピッチを見ます。

上にいくとピッチ(フィールド)全体がさらに観やすくなりますね。

ポカリスエットスタジアム バックスタンドから

最上部から広角(×0.5)で撮影。

ポカリスエットスタジアム バックスタンドから

最後は通路あたりから広角(×0.5)で。

北ホーム自由席

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から

ゴール裏からの景色も見たくなり、当日に追加で北ホーム自由席のチケットも買ってしまいました。

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から

ゴール裏もすごく眺めがよくてテンションあがります!

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏

ゴール裏の最上部です。

ポカリスエットスタジアムはスタンド周囲に旗がたくさん立てられていますね。

風が強い日が多いので、風向きを見るためなのでしょうか…?

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から

夕暮れどきが良い雰囲気ですね。

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏

ゴール裏は背もたれなしのベンチシートです。

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から

ゴール裏正面から。

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から

ゴール裏正面を広角(×0.5)で。

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から

こちらはメインスタンド。

バックスタンドと違って屋根が小さいのが残念です。

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から
ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から
ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から

夕日に照らされ、バックスタンドが黄色くなっています。

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から
26列-11番から

上図は、ゴール裏の26列目11番の座席から見ています。

最上部の座席でも見やすくて、満足感がありましたね。

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から

ただメインスタンドやバックスタンドと比べると、ピッチ(フィールド)逆サイドのプレーが見えにくいのは否めません。

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から
ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から

上図は、ゴール裏の11列目と12列目のあいだにある通路からの眺めです。

最上部の座席と比べると臨場感がありますね。

夕暮れどきの美しいスタジアム風景

ポカリスエットスタジアム バックスタンドから

キックオフ前の時間帯は"夕焼け×スタジアム"の景色が美しかったです。

ポカリスエットスタジアム バックスタンドから
ポカリスエットスタジアム バックスタンドから
ポカリスエットスタジアム バックスタンドから
ポカリスエットスタジアム バックスタンドから
ポカリスエットスタジアム バックスタンドから

少し曇り気味だったので、もっと晴れていたらさらに美しい景色が見られたのではないかなと想像し、またこのスタジアムに来たいと思いました。

夜のスタジアム風景

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から

夜の雰囲気も見てみましょう。

ポカリスエットスタジアム 北スタンドゴール裏から

夜はスタジアムの外が真っ暗で何も見えなくなるため、昼間とはガラッと変わる雰囲気を楽しめます。

ポカリスエットスタジアム メインスタンド

最後は夜に輝くメインスタンド。

ポカリスエットスタジアム メインスタンド

ダイワロイネットホテル徳島駅に宿泊

ダイワロイネットホテル徳島駅前

今回の宿泊先は「ダイワロイネットホテル徳島駅」。

徳島駅の目の前にあってとても便利です。

ダイワロイネットホテルは「NDソフトスタジアム山形で観戦」や「ソユースタジアムで観戦」でも利用しましたが、お気に入りのホテルのひとつです。

徳島の当ホテルも、部屋は広くて綺麗で快適でしたね。

スタジアム近くの鳴門駅周辺には新しいホテルがないので、徳島駅前での宿泊がおすすめです。

徳島駅周辺のグルメ(徳島ラーメン)

中華そば「いのたに本店」

徳島遠征の最後は、徳島ラーメンで締めましょう。

鳴門で行けなかった「中華そば いのたに」が徳島駅の近くにもあります。

というか、こっちが本店なのです。

中華そば「いのたに本店」徳島ラーメン

定番の"中盛(肉入り)"に卵をトッピング。

こってりだけど、こってりすぎない醤油ラーメンがちょうどよく、味わい深かったです。

個人的にはそこまでインパクトのない割と普通のラーメンかな…と思ってしまいました。

でも徳島No.1のラーメン屋は一度体験してみるのもよいと思います。

それではまた次回!

  • この記事を書いた人

さかとり

スタジアム現地観戦が好きで2021年にはJリーグで使用される全スタジアムでの観戦を達成。スタジアム観戦に役立つ情報など自らが観戦を楽しんで発信しています。

-四国地方