町田GIONスタジアム

町田市立陸上競技場

町田GIONスタジアム
メインスタンド
町田GIONスタジアム
バックスタンド

スタジアム概要

スタジアム名称町田市立陸上競技場
ネーミングライツ町田GIONスタジアム
ホームチームFC町田ゼルビア(→応援チャント
開場1990年10月
改修2009年~2013年(第1次)
2019年8月~2021年2月(第2次)
収容人数15,489人
所有町田市
運営管理スポーツパークパートナーズまちだ
設計者(改修)梓設計
施工者(改修)2009年~2013年
フジタ
2019年~2021年
西武建設(建築)栗原工業・協立電工(電気設備)渡辺工業所(空調設備)鶴川設備工業(給排水設備)
 建設費
2013年:約30億円
(メインスタンド:約21.2億円)
2021年:約35億円
(建築・電気・空調・給排水)

スタジアムアクセス

スタジアムへのアクセスは下記のとおり。

スタジアム直行シャトルバス

下記のとおり、FC町田ゼルビアホームゲーム開催時は、町田駅・鶴川駅・南町田グランベリーパーク駅・淵野辺駅・多摩センター駅からスタジアムへの直行バスが運行しています。

【直行バスの概要】

駅名所要時間運賃便数(往路)
町田駅約40分無料キックオフ4時間前から約10分間隔
鶴川駅約20分270円キックオフ2時間24分前から運行
南町田グランベリーパーク駅約60分無料キックオフ4時間前から1時間間隔で4便
淵野辺駅約30分無料キックオフ4時間前から約20分間隔
多摩センター駅約30分無料キックオフ4時間前から約20分間隔

運行状況が変わる場合があるため、最新情報は「FC町田ゼルビア公式サイト」を確認しましょう。

町田GIONスタジアムの総合案内所
総合案内所

帰りに「南町田グランベリーパーク行き」のシャトルバスを利用する場合は、"整理券"が必要です。

スタジアムに到着したら"総合案内所"で事前にもらっておきましょう。

町田駅から路線バス

以下では、町田駅から路線バスを利用したアクセスをご紹介します。

乗車場所は町田駅の町田バスセンターです。

町田駅

JRの場合は改札を出て小田急線方面へ、小田急線の場合は西口改札を出てJR方面へ向かうと、途中でバスロータリーがあります。

町田バスセンター

2番もしくは14番乗り場から「野津田車庫行き」に乗車、終点の「野津田車庫」で下車となります。

乗り場によって運行本数が異なるので、事前に「神奈川中央交通」にて時刻表を確認しておくとよいです。

2番乗り場は30分間隔で運行、14番乗り場はおおむね15分間隔で運行しているので、14番乗り場の方がタイミングよく乗れる可能性が高いです。

町田バスセンターから野津田車庫までの所要時間は約40分以上みておきましょう。

野津田車庫に到着したあと、そこから更に15分ほど、上り坂を歩くことになります。

上図MAPのように、野津田車庫から2つのルートがあります。

過去の観戦記「町田市立陸上競技場で観戦」にて左側のルート、「町田GIONスタジアムで観戦 Vol.5」で右側のルートを参考に紹介しています。

車でアクセス(駐車場)

FC町田ゼルビアオフィシャルサイト」では下記の駐車場が紹介されています。

駐車場台数料金
ゼルビアフットサルパーク20台1,000円
株式会社ナック・クリクラ町田営業所 駐車場30台1,500円
東京都中央卸売市場多摩ニュータウン市場 第3駐車場30台無料

ただ駐車台数が少ないため、駐車できない可能性が高いですね。

下記のサイトで「町田GIONスタジアム」と検索して駐車場を予約すれば、安心してスタジアムに行けますね。

駐車場を予約する(PR)

座席の紹介

プロフィール
さかとり

以下ではわたしが実際に現地で観戦した座席を紹介。

町田GIONスタジアムの座席図

出典:FC町田ゼルビアオフィシャルサイト

カテゴリー1(メインスタンド)

町田GIONスタジアム
2・3F席から

カテゴリー1は町田GIONスタジアムのなかで最もグレードの高い座席です。

ピッチ(フィールド)全体が観やすく、昼間の試合は日かげになるため、快適に観戦できます。

町田GIONスタジアム カテゴリー1から
4F席から

カテゴリー1は"2・3F席"と"4F"席があり、「4F席」はスタンド高い位置から試合の流れがより観やすい座席です。

入退場する選手やベンチの選手を近くで見たい場合は「2・3F席」にするとよいでしょう。

デメリット

  • チケット価格が高め

カテゴリー1のメリット

  • 日かげで観戦できる
  • ピッチ(フィールド)全体が見やすい
  • ベンチの選手や監督の様子も見られる
  • 選手入場時は正面から見られる

過去の観戦記(2・3F席)

ボックスシート

町田GIONスタジアム バックスタンド ボックスシート

ボックスシートは、バックスタンド2Fにある座席です。

定員6名・7名・8名の3種類あり、特別仕様のシートで観戦できます。

カウンターペアシート

町田GIONスタジアム バックスタンド カウンターペアシート

カウンターペアシートは、バックスタンド2Fにある座席です。

プレミアムシートの後ろにあり、カウンターで食事などを楽しみながら観戦できます。

カウンターグループシート

町田GIONスタジアム バックスタンド カウンターグループシート

カウンターグループシートは、バックスタンド2Fにある座席です。

プレミアムシートの後ろにあり、カウンターで食事などを楽しみながら観戦できます。

定員は5名となります。

プレミアムシート

町田GIONスタジアム バックスタンド プレミアムシートから
ZF5列 28番の座席から

プレミアムシートは、バックスタンドの2F席にある座席です。

ピッチ全体が観やすく臨場感もあり、満足感の高い座席エリアです。

※FC町田ゼルビアのクラブゼルビスタ会員のみ販売の席種となります。

町田GIONスタジアム バックスタンド プレミアムシート

座席は背もたれ・ドリンクホルダー付きとなります。

町田GIONスタジアム バックスタンド プレミアムシート

最後列(5列目)の座席は日かげになりますが、前方の座席は日が当たるため注意です。

ゴール裏

町田GIONスタジアム
ゴール裏正面の最後列からの眺め
ゴール裏2列目からの眺め
町田GIONスタジアム
ゴール裏正面の最前列からの眺め

ゴール裏の最前列はほぼピッチレベルです。

陸上トラックがありピッチが遠いので、試合が非常に見えにくい座席です。

近いサイドの選手の動きは見えるが、逆サイドは雰囲気で楽しむしかないですね。

町田GIONスタジアム

座席は11列目まであります。

横から見ると、スタンド勾配が緩やかなことがよく分かりますね。

デメリット

  • ピッチ(フィールド)が遠く、かつスタンド勾配がゆるやかなため、試合が非常に見えにくい

ゴール裏のメリット

  • チケット価格が安い

過去の観戦記(ビジター側)

カテゴリー3(バックスタンド3F)

町田GIONスタジアム

カテゴリー3は、ピッチ全体がよく見える座席です。

2021年に新しく完成したスタンドで、快適な観戦環境となっています。

特に前方の座席になるほど、より観やすく試合を楽しめます。

ただし昼間は日ざしが逆光となるので注意。

ナイター観戦には一番おすすめできる座席です。

上図は反対のメインスタンドからバックスタンドを見ています。

昼間の試合時間帯は、ほとんどの座席が日に当たっていることが分かりますね。

季節や時間帯によって日があたる座席は変わりますが、日ざしをなるべく避けたいなら最後方近くの座席がよいでしょう。

カテゴリー3のデメリット

  • 昼間は日ざしが逆光になる(暑さ・まぶしさ・日焼け)

カテゴリー3のメリット

  • ピッチ(フィールド)全体がよく見える
  • 前方の座席は臨場感もあり特に見やすい
  • メインスタンドと同等に観やすくチケットが安い
  • シャトルバス乗り場に近いスタンド

最前列かつ端の座席

町田GIONスタジアム カテゴリー3

バックスタンドを横から見ると、スタンド中央からサイドに向かってカーブしていることがわかります。

町田GIONスタジアム カテゴリー3
ZG-7-47の座席から

サイドの座席は、バックスタンド中央よりも見えにくいと思いがちですが、ピッチが近く感じ見やすい座席です

最後列かつ端の座席

町田GIONスタジアム カテゴリー3から
ZG-15-43の座席から

バックスタンドのサイド最後列の座席でも、ピッチ(フィールド)は十分に見やすいと感じます。

町田GIONスタジアム カテゴリー3から
ZG-15-7の座席から

スタンド中央はピッチ(フィールド)全体がより見やすくなりますが、例えばZG-15列目の7番と43番を比べると、見やすさはさほど変わらないイメージです。

最後列かつ中央の座席

町田GIONスタジアム カテゴリー3から
カテゴリー3最上部の座席(ZF-25-14)から

バックスタンド最上部の座席までいくと、ピッチを上から見るようなイメージです。

試合全体の流れが見やすいが、臨場感は薄れて選手が小さく見えますね。

カテゴリー4(バックスタンド1F)

町田GIONスタジアム
町田GIONスタジアム
7列目から

カテゴリー4は、ゴール裏と同じ傾斜のスタンドですが、ゴール裏と異なりピッチが近く観やすい座席です。

町田GIONスタジアム

バックスタンドは北東側にあり、昼間は逆光となり非常にまぶしいです。

特に日の入り前の西日は直接目に差しこんでくるため、注意。

昼間の観戦ではサングラスがあるとよいですね。

カテゴリー4のデメリット

  • 昼間は日あたりが逆光になる(暑さ・まぶしさ・日焼け)
  • ピッチ(フィールド)逆サイドのプレーがやや見えにくい

カテゴリー4のメリット

  • チケットが安く、ゴール裏よりも試合が見やすい
  • 選手の目線に近く、臨場感がある
  • シャトルバス乗り場に近いスタンド

車いす席

町田GIONスタジアム

バックスタンド中央には車いす席も設けられています。

雨に降られない座席

以下では、現地で見たの屋根の位置をもとに雨に降られない座席を検討します。

メインスタンド

メインスタンド

メインスタンドはすべての座席に屋根がかかっています。

町田GIONスタジアム メインスタンドの座席
メインスタンド4階の一番端の座席

風が弱ければ、スタンド中央寄りの座席は雨に降られません。

プロフィール
さかとり

わたしが現地で観戦したときは、2・3F席の一番前の座席でも雨に降られていませんでした。(風が弱いとき)

町田GIONスタジアム メインスタンドの座席
メインスタンド4階の5列目から

ただ風が強いと、4階席の後ろの座席でも、すべての座席で雨に降られることがあります。

プロフィール
さかとり

試合途中に横風が強くなり、4階席一番後ろの座席でもレインコートが必要でした。

バックスタンド

町田GIONスタジアム カテゴリー3
カテゴリー3(3F)最前列(ZG-7-47)から

バックスタンド3Fの最前列から屋根を見ると、3階席はすべての座席に屋根がかかっていることがわかります。

バックスタンド1Fの一部にも屋根はかかっていますが、風が吹くことを考えると1階席のカテゴリー4はすべての座席が雨に降られると考えておくのがよいでしょう。

町田GIONスタジアム カテゴリー3

またバックスタンド3F席は屋根がかかっているとはいえ、風が吹くと前の方の座席は雨に降られる(〜5列目目安)と思っておくのがよいです。

特にバックスタンド両サイドの屋根が中央よりもピッチ側へ迫り出しているため、スタンド中央前列の座席のほうが雨に降られやすいと予想できます。

町田GIONスタジアム カテゴリー3

バックスタンドのサイドの座席を見てみましょう。

屋根の先端はバックスタンド一番端の座席の真上あたりにありますね。

上記より、バックスタンドの端にある前方の座席(ZG-7〜11列、ZA-7〜11列)も雨に降られやすいといえます。

続いて、バックスタンドのサイドにある座席のうち12列目以降の座席を見てみましょう。

上図のように、バックスタンドのサイドには通路があり、その内側に座席があります。

町田GIONスタジアム カテゴリー3から
カテゴリー3(3F)最後列(ZG-15-43)から

バックスタンドのサイドの最後列の座席(ZG-15-43)から屋根の位置を見ます。

通路より前方の座席と比べると、スタンド内側に座席があるため、雨に降られにくいといえます。

ただし前方の座席へいくにつれて、屋根がスタンド内側へ傾いています。

上記よりバックスタンドのサイド(12〜15列目)は斜め前から雨が吹き込む可能性が考えられます。

町田GIONスタジアム カテゴリー3

バックスタンドの後ろには、上図のように空間があります。

スタンド後ろから風が吹き込む場合には、雨に降られる可能性があることも想定しておくとよいですね。

スタジアムの特徴・歴史

町田GIONスタジアム

1990年に開場

野津田公園
出典:町田市第二次野津田公園整備基本計画鳥瞰図

町田市立陸上競技場は大きな都市公園内に位置する自然に囲まれたスタジアムです。

山口県の「維新みらいふスタジアム」のように周囲に山々の景色が見られるというより、山の中にあるようなイメージのスタジアムです。

山というほど標高は高くありませんが(最も高いところで116m)、坂道を上って近くまで行かないと姿を見せないことから、森のスタジアムと言っても良いですね。

町田市立陸上競技場
メインスタンド

2013年の改修工事によってメインスタンドが高くなったため、以前よりも遠くからスタジアムが目立つようになりました。

2010年には4基の照明塔が設置され、2011年には芝生席だったバックスタンド・サイドスタンドに座席が設置されました。

メインスタンドの改修(2013年竣工)

メインスタンド

J2クラブライセンス基準を満たすためにメインスタンドの改修が行われ、2013年にリニューアルオープン。

メインスタンドは2階建てから6階建てに。

観客席は約1,700席増となり、約1万人収容のスタジアムとなりました。

バックスタンドの改修(2021年竣工)

町田GIONスタジアム
バックスタンド「入城ゲート」

FC町田ゼルビアは2018年にJ2リーグ4位と歴代最高成績でシーズンを終えましたが、スタジアムがJ1クラブライセンス基準を満たしていないため、J1昇格プレーオフに進出することができませんでした。

最終節に勝利していれば、結果的にはJ2優勝となっていたところ。

FC町田ゼルビアというチームやスタジアムが一躍注目されたシーズンになりました。

バックスタンド

J1クラブライセンス基準のスタジアムとするために、2019年8月にいよいよバックスタンドの改修工事が着工。

バックスタンドの観客席増設により、2021年シーズンにはスタジアムの収容人数は約1万人から約1万5千人へ拡張しました。

これでFC町田ゼルビアがJ1に昇格するビジョンが明確になりましたね。

FC町田ゼルビアvsアルビレックス新潟
FC町田ゼルビアvsアルビレックス新潟

2021年5月16日にバックスタンドの杮落し・落成式が行われました。

対戦相手は2021シーズン負けなしで首位に立つアルビレックス新潟。

バックスタンドの座席は完売となり、一体感のある応援の中でFC町田ゼルビアは見事勝利を収め、町田の歴史に名を刻みました。

FC町田ゼルビアがJ2優勝&J1初昇格(2023年)

町田ゼルビアがJ2優勝&J1初昇格(2023年)

FC町田ゼルビアはいち早くJ1リーグに昇格するために、2023年シーズンには大きな改革を行い勝負にでました。

  • 2022年12月に藤田晋(サイバーエージェント)がFC町田ゼルビアの新社長に就任。
  • 青森山田高校で実績のあるプロとしては初監督の黒田剛が就任。(サガン鳥栖で経験のある金明輝などコーチ陣も一新)
  • 大型補強(横浜FマリノスでJ1優勝に貢献したエリキ、オーストラリア代表のミッチェル・デューク
  • チームスタイルに合わせたJ2などで実績のある選手や若手選手の大量補強メンバー大幅入れ替え
  • 徹底した勝つための戦術スタイルを実行し続けた

結果、なんと1年目でJ2優勝、J1リーグ初昇格を達成。

2023年のJ2リーグ残り3試合を残してJ1昇格とJ2優勝を決める圧倒的な成績を残しました。

2万人収容のスタジアム構想

町田市立陸上競技場
出典:町田市立陸上競技場将来構想作成業務報告書|梓設計

観客席が約1万5千人収容となることで、J1クラブライセンスの最低基準は満たせました。

ただJ1リーグの平均入場者数を考慮すると、まだ収容人数が足りないと考えられ、南北スタンドも改修して全席屋根付きの2万人収容のスタジアムとする構想も計画されています。

現状の南北スタンドは傾斜が緩く座席数も少ないため、ゴール裏がすごく寂しく感じますね。

またゴール裏スタンドの勾配はゆるく、ピッチ(フィールド)から距離があるため、試合が非常に見えにくいという課題があります。

南北スタンドの改修もぜひ実現してほしいですね。

夜景が綺麗なスタジアム

町田GIONスタジアム
バックスタンド

「町田GIONスタジアム」は丘の上の森に囲まれているため、夜は真っ暗闇になります。

そのため夜になると、スタジアムは光り輝き、暗闇に浮かぶ幻想的な光景となります。

町田GIONスタジアム
バックスタンド
町田GIONスタジアム
バックスタンド

過去の観戦記(ナイター)