九州・沖縄地方

タピック県総ひやごんスタジアムで観戦

2021年2月28日

J2リーグ 第1節

FC琉球vsジュビロ磐田

タピック県総ひやごんスタジアム

待ちに待ったJ2リーグ開幕戦!

昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となり、残念ながら観戦に行けませんでした。

今回は5,000人以下の観客収容、昨年と変わらずチャントが禁止という制限下ではありますが、無事に開催され良かったです。

今回は2/27(土)に前泊し、2/28(日)にレンタカーを借りて1人で「タピック県総ひやごんスタジアム」へ行くことにしました!

この記事でわかること

  • 那覇空港のグルメ(タコライス)
  • 県庁前駅のホテル(西鉄リゾートイン那覇)
  • 沖縄グルメ
  • スタジアム周辺の駐車場
  • 天気の変わりやすい沖縄
  • メインスタンドSS席で観戦

1日目(関西国際空港→那覇空港)

特急ラピート
特急ラピート(南海難波→関西空港)

まずは南海難波駅から特急ラピートで関西国際空港へ。

2年前は中国人観光客でにぎわっていましたが、今日の車内はガラガラ。

1日目は関西国際空港(11:00発)から那覇空港(13:25着)へpeachを利用してアクセスします。

那覇空港のグルメ(タコライス)

那覇空港へ到着し、まずはお昼を食べましょう。

空港で働く職員や観光客でにぎわう「空港食堂」にしました。

学生のときに修学旅行で沖縄に行き、タコライスが好きになった記憶があります。

今回の沖縄旅行ではタコライスを食べる機会が無さそうなので、ここで食べておこうと思いました。味はまずまず。

那覇空港から県庁前駅へ

那覇空港駅
ゆいレール"那覇空港駅"
那覇空港駅

宿泊するホテルの最寄り駅は「県庁前駅」です。

モノレールに乗って向かいましょう。

県庁前駅

「県庁前駅」へ14時頃に到着。

ホテルのチェックイン時間(15時)にはまだ時間があるので、周辺を少しぶらぶらすることに。

西鉄リゾートイン那覇

西鉄リゾートイン那覇

特に散策するところもあまり無いので、少し早いですが14時半頃に宿泊先の「西鉄リゾートイン那覇」へ。

今日は特に観光などの予定はたてずに、夜ご飯の時間までホテルでゆっくり過ごすことにしました。

今回の部屋はトイレとバスがセパレートでガラス張りでした。

やはりトイレとバスが別になっているのは良いですね。

部屋は正方形に近く、動線も短くて快適。

「ゆうなんぎい」で沖縄料理を堪能

17時過ぎにホテルをでて、今日は県庁前駅で人気の沖縄料理・居酒屋「ゆうなんぎい」で食べることにしました。

1人カウンターで、ゆうなんぎいB定食(2,420円 ラフテー,フーチャンプルー,ミミガー,ジーマーミ豆腐,クーブイリチ,いなむるち,ごはん,お新香)とオリオンビール中瓶(660円)を注文。

ラフテーとフーチャンプルーが特に絶品で沖縄料理を堪能。大満足でした。

1人で行けばカウンターが空いている可能性がありますが、複数で行く場合は混んでいては入れない場合もありますので、ご注意を。

2日目(試合観戦)

2日目は試合が15時にキックオフなので、レンタカーを1日借りてスタジアムに行く前に糸満や名護へドライブすることに!

6時半に起床し、コンビニで買ってきたポーたまおにぎりを朝ごはんに食べ、9時前にはホテルのすぐ近くにある「スカイレンタカー那覇店」へ向かいました。

今回、西鉄リゾートイン那覇を宿泊先に選んだのも、レンタカー店がすぐ近くにあることや、県庁前駅に近いことが理由としてありました。

沖縄の建築巡り

まずは島の南にある糸満市役所へ行き、沖縄県立博物館・美術館、国立劇場おきなわを経由して名護市役所へ行きました。

どれも見所のある建築だったのですが、残念だったのは名護市へ向かうにつれて天気が悪くなっていったこと。

名護市から沖縄県総合運動公園へ

糸満市役所~名護市役所まで建築巡りをしたあと、名護市から沖縄市にある「タピック県総ひやごんスタジアム」へ向かいます。

名護市からスタジアムに向かうにつれて晴れるどころか雲行きが怪しくなり、時々強い雨が降ってきました。

2/28の沖縄の天気は晴れ予報だったので、こんなに天気が悪いのは想定外でしたね。

沖縄は温暖な地域性もあり、天気が変わりやすいそうです。

沖縄に来られる方は、晴れ予報の場合でも、雨が降る可能性があることを想定しておくと良いでしょう。

「akippa」で臨時駐車場を利用

沖縄中部療育医療センター

キックオフ1時間半前にスタジアム最寄りにある臨時駐車場の「沖縄中部療育医療センター」へ到着。

公園内にも駐車場はあるのですが、、キックオフ何時間前に埋まってしまうのか、またどこの駐車場が混むのかなど、現地の事情が分からなかったので、今回は「akippa」という駐車場予約サイトで2週間前に駐車スペースを確保。

550円/回と料金は掛かりますが、時間を気にせず利用できるので、すごく便利なサービスだと思います。

駐車場を予約する(PR)

そして到着した頃に、強い雨が降ってきたので、車内で少し待機することに。

沖縄県総合運動公園の中へ

沖縄総合運動公園
沖縄県総合運動公園かりゆし口
沖縄総合運動公園
かりゆし口の無料駐車場

沖縄中部療育医療センター駐車場をでて、かりゆし口から公園内に入るとすぐに無料の駐車場スペースがありました。

キックオフ1時間前なのでほとんど埋まっているものの、わたしが見たときはまだ2台ほど駐車できるスペースが残っていましたね。

沖縄総合運動公園
北サイドスタンド前の広場
沖縄総合運動公園
北サイドスタンドを眺める

沖縄らしい公園の雰囲気。

スタジアム周辺

タピック県総ひやごんスタジアム
メインスタンドの北側
沖縄総合運動公園
メインスタンド北側

北サイドスタンド前を経由して、メインスタンドの方までやってきました。

タピック県総ひやごんスタジアム
スコールのような雨で非難する人々

少しメインスタンド周辺を歩いてスタジアムやスタグルを見ようかな…と思っていたところ、急にスコールのような雨が!

さすがにみなさん屋根の下に避難しています。

折り畳み傘を持っていましたが、びしょ濡れになってしまいそうな程の土砂降りでしたので、わたしも避難。

タピック県総ひやごんスタジアム
メインスタンド前

10分くらい経った頃かに雨が小降りになってきたので、外に出ることにしました。

遠くの空には少し晴れ間も見えてきました。

こんなにも変わりやすい沖縄の天気。

サッカー観戦の時は本当に注意ですね。

今日は試合観戦中にも雨が降ってくるだろうと思ったので、スタジアムに入場する前にFC琉球のポンチョを買うことにしました。

この判断が功を奏して、後にすごく役立つことに。

そしてポンチョを使ったのは初めての体験だったのですが、コンビニで売ってるようなレインコートとは異なり、雨の中で観戦するためにポンチョはすごく快適であることが分かりました!

タピック県総ひやごんスタジアム
メインスタンド前
タピック県総ひやごんスタジアム
メインスタンド前
タピック県総ひやごんスタジアム
入場ゲート前の行列を眺める

さあFC琉球のポンチョ(1,100円)を買って、万全の状態でスタジアムに入場します。

今回残念だったのは、スタジアム入場口が1か所しかなく、キックオフ直前に長蛇の列ができていたことです。

入場者数は4,000人弱。メインスタンドとバックスタンドに分散されることを考えると、それ程多い観客数ではないと思いますが、キックオフ30分前から並び、入場に15分かかりました。

タピック県総ひやごんスタジアム
メインスタンド前
タピック県総ひやごんスタジアム
飲み放題付チケットの引き換えに並ぶ列

さて時間が掛かりながらも入場できたのですが、再び残念なお知らせが。

今回の座席はSS席(飲み放題付チケット)だったのですが、セブンイレブンで発券した"チケット"だと思っていたものが、座席番号の書いていない"引換券"だったのです。

飲み放題はいらなかったのですが、座席番号も分からないまま座席に座る訳にもいかず、再入場口から出てしぶしぶ"引換券"を"チケット"に交換しにいくことにしました。

しかしここでまた問題が。飲み放題付チケット引換のために行列ができていました。

その対応しているスタッフは1人だけ。

そして引換のために住所や名前、連絡先など個人情報を長々と書く必要があったのです。

なので非常に進みが遅く25分かかってようやくチケットに引き換えることができました。

そして並んでいるあいだにFC琉球が早々に先制ゴール…。

なんという不運…。

メインスタンドSS指定席で観戦

タピック県総ひやごんスタジアム

試合開始10分を過ぎた頃、ようやく入場です。

試合開始前から色々ありましたが、ある意味新鮮で楽しかったですね。

座席に着いた頃もまだ天気が悪く、雨が降っていました。

SS席ですが屋根は無く、先ほど買ったポンチョが大活躍です。

タピック県総ひやごんスタジアム
FC琉球vsジュビロ磐田
タピック県総ひやごんスタジアム

SS席は2階からピッチを俯瞰して眺めることができ、とても観やすい座席でした。

タピック県総ひやごんスタジアム
SS席

試合は開始早々にFC琉球が先制するも、その後はジュビロ磐田が終始攻め続ける展開でした。

元日本代表の遠藤保仁は41歳と超ベテランながらも、圧巻のプレーは健在。

ジュビロ磐田のポゼッションの潤滑油となり、ピンポイントのロングパスやフリーキック・ミドルシュートで存在感を放っていましたね。

タピック県総ひやごんスタジアム

ジュビロは最後までFC琉球の固い牙城を崩すことはできず、試合は1-0でFC琉球の勝利となりました。

試合中は雨が降り続いていましたが、ポンチョがあったおかげで快適に観戦ができたので良かったです。

タピック県総ひやごんスタジアム
タピック県総ひやごんスタジアム

那覇のグルメ(定食)

試合が終わり、レンタカーで那覇市内に戻ります。

途中、若干の渋滞がありながら、一般道を走り約1時間ほどで「スカイレンタカー那覇店」へ到着しました。

このまま飛行機に乗って帰る予定だったのですが、予定していた飛行機が減便で欠航となってしまったので、翌日の飛行機で帰ることに。

今日は夜ご飯を食べて、ホテルに宿泊します。

みかど
みかど「豆腐と牛肉のにんにく炒め」

スカイレンタカー那覇店と県庁前駅の近くにある「みかど」でご飯を食べます。

おすすめと書いてあった幾つかのメニューの中から、「豆腐と牛肉のにんにく炒め」(700円)をチョイス。

もう少し牛肉を食べたかったな…と思いましたが、家庭的で安心する味で美味しかった。

ホテル「那覇ウエストイン」

2日目は宿泊先を変えて、「那覇ウエストイン」へ宿泊。

元々マンションだった建物をホテル仕様にリノベーションしたような雰囲気でした。

バス・トイレは独立していて、快適な室内。

これで1泊3,600円は大満足です。

3日目(那覇空港→関西国際空港)

3日目は那覇空港13時15分発のため、小禄駅で目当てのソーキそばを食べてから那覇空港へ向かうことにします。

10時ぎりぎりにホテルをチェックアウトして11時開店の「木灰そば とらや」へ向かいました。

那覇
那覇港

ホテル最寄りの旭橋駅から小禄駅までモノレールに乗ると、すぐに到着して時間を持て余してしまうので、小禄駅まで40分掛けて歩くことにしました。

沖縄セルラースタジアム那覇
沖縄セルラースタジアム那覇

道中には野球場の「沖縄セルラースタジアム那覇」がありました。

競技は違いますが、スタジアムは気になりますね。

那覇のグルメ(ソーキそば)

v
木灰そば とらや
とらや ソーキそば
ソーキそば(大) 750円

「木灰そば とらや」に到着。

旅の締めくくりはソーキそばを。

朝ごはんは食べず、お腹空いてたくさん食べたいので"大"を注文。

別添えのスペアリブを乗せて頂きます。

そばだけ食べると薄くて少し物足りない感じ。

しかしスペアリブと一緒にそばを食べると美味しく様変わり。

沖縄旅行の最後に美味しいソーキそばを食べることができて良かったです。

今回は1人で自由に沖縄を満喫することができました。

沖縄また来たいです。

それではまた次回!

今回の観戦旅行に掛かった費用

3日間合計48,399円
交通費(計)23,540円
宿泊費(計)10,600円
食費(計)8,659円
観戦(計)5,600円
1日目計19,856円
交通費(1)8,460円
宿泊費(1)7,000円
食費(1)4,396円
2日目計18,547円
交通費(2)6,790円
宿泊費(2)3,600円
食費(2)2,557円
チケット(2)4,500円
ポンチョ(2)1,100円
3日目計9,996円
交通費(3)8,290円
食費(3)1,706円
  • この記事を書いた人

さかとり

スタジアム現地観戦が好きで2021年にはJリーグで使用される全スタジアムでの観戦を達成。スタジアム観戦に役立つ情報など自らが観戦を楽しんで発信しています。

-九州・沖縄地方