中国地方

シティライトスタジアムで観戦

2019年7月31日

J2リーグ 第25節

ファジアーノ岡山vs柏レイソル

シティライトスタジアム

現在6位のファジアーノ岡山と現在2位の柏レイソルによる上位対決です。

今日の試合は平日開催ですが、仕事は休みをとって大阪から岡山までやってきました!

試合観戦の前に岡山城へ

岡山城

はじめての岡山なのでせっかくだから観光スポットに行こうと思い、定番の岡山城に行きました。

岡山駅から徒歩20分程度。

下から見上げるとカッコいいお城ですね。

岡山城 シャチホコ

こちらは岡山城天守閣の6階から撮ったシャチホコです。

後ろには月見橋と岡山後楽園が見えますね。

岡山のグルメ(ラーメン)

とりそば太田
とりそば太田
とりそば太田
とりそば太田の"とりそば"

お腹の調子が悪かったので、岡山城近くにあるあっさり系のラーメン屋「とりそば太田」に向かいました。

食べログでは高評価の人気店ですが、平日なので17時頃に店に入ったときは先客が1人だけでした。

ラーメンはこってりが好きですが、体調が悪いときにはこの店のあっさりが丁度よくて美味しかったですね。

岡山駅から歩いてスタジアムへ

岡山駅
岡山駅東口

ラーメン屋を出て20分歩き、岡山駅に戻ってきました。

この頃、腹痛に襲われますが、駅前のトイレは全て満室…。

腹痛のピンチで空いていないことはよくありますよね。

ここは我慢してスタジアムに向かいます。

岡山駅西口から「シティライトスタジアム」までさらに20分歩くことになるので少し不安ですが…。

シティライトスタジアム
メインスタンド外観

岡山駅から岡山城→岡山駅→シティライトスタジアムと計1時間以上歩いてスタジアムへたどり着きました。

普段であれば何てことはない道のりですが、暑さと腹痛による体調の悪さで、修行のようでしたね…。

でも不思議なことにスタジアムに到着した頃には、体調は少し良くなり、気分が高まってきました。

シティライトスタジアム
スタジアムのバックスタンド側

今日はメインスタンドの指定席ですが、あわよくばバックスタンド自由席に入場できないかな…と思い、バックスタンド側に回ってみました。

しかしながら、やはり入場はできず。

一周してメインスタンドに戻りましょう。

FAGIシートで観戦

シティライトスタジアム

スタジアムへ入場しました。

今日はシティライトスタジアムで最も高い座席であるFAGIシートに。

一番高いといっても、チケットの価格は3,000円程度ですので、J1のチームと比べればお得ですよね。

(追記:2023年シーズンは前売りで4,100円となっています)

今日の試合は、今シーズンJ1からJ2へ降格した柏レイソル。見応えのある試合が期待できます。

入場者数は11,148人。J2の平日開催で1万人超えはよく集客できたのではないかと思いますね。

シティライトスタジアム

柏レイソルのウォーミングアップが始まりました。

奥に見えるバックスタンドから柏レイソルサポーターが応援しています。

基本的にサポーターはゴール裏に位置して応援するスタジアムが多いですが、J2のチームにはホーム&アウェイどちらのチームも同じバックスタンドから応援するスタイルはよく見かけますね。

ファジアーノ岡山がJ1に昇格すれば、ゴール裏の芝生席も改修されて両チームゴール裏から応援できるようになるのではないかと期待します。

シティライトスタジアム

こちらは北サイドスタンドのゴール裏ですが、ほとんど座席がなくて通路のようになっています。

立派な大型ビジョンがあるので…こちらは改修が難しいですね。

シティライトスタジアム

こちらはホームのファジアーノ岡山サポーターです。

多くのサポーターが駆けつけていましたが、残念ながら応援の声量ではアウェイの柏レイソルに負けていたように感じました。

ファジアーノ岡山vs柏レイソル

まもなく試合が始まります。

柏レイソルは攻撃陣が強力。J2に降格してしまったのが不運だと思うくらい、間違いなくJ1でも活躍できるメンバーが揃っています。

クリスティアーノ・オルンガ・江坂・瀬川と、J2では敵なしでしょう。

シティライトスタジアム

前半開始2分、カメラを構えてシャッターを押すタイミングで柏レイソル瀬川選手のゴールが決まりました!

まさかのカメラを見ていてゴールシーンは見ていませんでした…。

ファジアーノ岡山vs柏レイソル

試合は終わってみれば4-0で柏レイソルの勝利。

2位と6位の力の差がこんなにあるのかと思うような、圧倒的に強い柏レイソル。

たぶん今シーズンのJ2は優勝するだろうと思わせる試合でした。

シティライトスタジアム

シティライトスタジアム」は陸上トラックがあるものの、それなりに座席勾配があり、ピッチまでそこまで遠く感じませんでした。

それではまた次回!

  • この記事を書いた人

さかとり

スタジアム現地観戦が好きで2021年にはJリーグで使用される全スタジアムでの観戦を達成。スタジアム観戦に役立つ情報など自らが観戦を楽しんで発信しています。

-中国地方