2023年3月26日
ルヴァンカップ GS第2節
アルビレックス新潟vs鹿島アントラーズ
新潟駅からシャトルバスを利用して「デンカビッグスワンスタジアム」のバス停まで10分ほどで到着しました。
この記事でわかること
- スタジアムグルメ(カレー)
- バックスタンド2階席からの見え方
- バックスタンド1階席で観戦
スタジアムグルメ
昨日に「新発田市五十公野公園陸上競技場で観戦」したあと食べた"バスセンターのカレー"が、なんとスタジアムにもあります。
スタジアムで食べるバスセンターのカレーも美味しいのか?確かめないわけにはいきませんね。
スタジアム限定メニューの「カツカレー」を購入。
これがまた絶品でしたね。
万代バスセンターで食べるカレーは熱々できたて、辛みが強い味わいですが、今回スタジアムで食べたカレーは、運んでいるうちに冷めてまろやかになった感じがまた美味しかったですね。
2019年に「石川県西部緑地公園陸上競技場で観戦」したときのカツカレーもすごく美味しかった記憶が残っているので、"スタジアムで食べるカレー"はまた一段と味わいを深めているのかもしれません。
バックスタンド2階(上層)
今回購入したチケットはバックスタンド1階の座席ですが、2階席も見ていきましょう。
上図は、メインスタンド上層のコンコースです。
まずはバックスタンド南側の上部にある"25列目55番"の座席から。
高いところからピッチ(フィールド)を見下ろす感じで、すごく見やすいですね。
座席勾配がしっかりと確保されているのがわかります。
こちらは南側のゴール裏です。
バックスタンドと南スタンドのあいだは柵で区切られて通り抜けできません。
次に、バックスタンド中央寄りの座席へ移動しましょう。
中央寄りの座席に移動して、"35列目149番"の座席から。
先ほどの"25列目55番"からさらにスタンド上部の座席ですが、スタンド中央に寄ったことでピッチ(フィールド)が近くなったように感じますね。
先ほどの"35列目149番"から移動して、スタンド中央の"30列目202番"の座席です。
ピッチど真ん中でさらに観やすくなりました。
バックスタンド中央から北側ゴール裏方向を見ます。
こちらは南側ゴール裏方向です。
最後はE2指定席とE2フロント指定席のあいだにある通路から。
先ほど見てきた座席と比べてさらにピッチ(フィールド)が近くなり、文句なし観やすい座席ですね。
通路の前にある5列の座席が「E2フロント指定席」です。
バックスタンド1階(下層)
上図は、バックスタンド1階(下層)のコンコースです。
上層スタンドが屋根になっている屋外です。
1階席はスタンドに入ると、2階席スタンド部分が屋根になっていますね。
1階の入場口からさらに下がったところ(10列目と11列目のあいだ)に通路があります。
E1センター指定席の通路から。
1階席は、2階席よりも臨場感がありますね。
10列目と11列目のあいだの通路から。
E1センター指定席(1階席)の最上部の通路にのぼってきました。
E1センター指定席中央19列目の位置から見ます。
適度に高さがあって見やすいですね。
こちらは南側ゴール裏方向を見ています。
こちらは北側ゴール裏です。
E1センター指定席で観戦
今回はE1センター指定席"7列181番"で観戦です。
座席は背もたれ付きで座席間隔がしっかり確保されていますね。
今日は雨が本降りでしたが、1階席7列目でもほぼ雨に降られなかったのが素晴らしかったです。(※試合途中に雨粒が一瞬あたった程度です)
風が強くなかった影響もあるとは思いますが、1列目~3列目あたりの最前列でも雨にほとんど降られていなかったのが驚きでした。
ピッチサイドには傘をさした人の行列ができています。
前半キックオフ!
雨なので、ホームゴール裏は両サイドが少し空いていますね。
南側ゴール裏は、中央の通路より前の座席はほとんど座っていませんね。
E1センター指定席の"7列目181番"の座席は、逆サイド(メインスタンド側)のプレーはちょっと遠く感じるけど十分に見える、バックスタンドに近いサイドは臨場感あって楽しかったですね。
試合は1-0でアルビレックス新潟の勝利!
ベストメンバーの鹿島アントラーズに対して、よく勝ったという見事な試合でした。
新潟駅のグルメ(へぎそば+タレカツ丼)
試合後は「越後長岡 小嶋屋 CoCoLo新潟南館店」で食べてから新幹線で東京に帰ります。
落ち着いたカウンターがあって居心地がよかったです。
注文したのは「へぎそばとタレかつ丼セット」。
"へぎそば"はつるつるとコシがあって美味しい。"タレかつ丼"は衣の中の薄いお肉が美味しさを引き立てているなと思いました。
"へぎそば"も"タレかつ丼"も自分好みで素晴らしいセットでしたね。