東北地方

ソユースタジアムで観戦

2021年5月1日

J2リーグ 第11節

ブラウブリッツ秋田vsファジアーノ岡山

ソユースタジアム

はじめての秋田県。

はじめての「ソユースタジアム」での観戦。

サッカー観戦以外もすごく楽しみにしていました。

2021シーズンはブラウブリッツ秋田にとってJ2元年です。

どんなシーズンとなるか注目ですね。

この記事でわかること

  • 秋田のグルメ(比内地鶏・きりたんぽ・稲庭うどん)
  • 秋田駅近くのホテル(ダイワロイネットホテル)
  • ソユースタジアム周辺
  • メインスタンドSS席で観戦

秋田空港から秋田駅へ

秋田空港リムジンバス
(秋田空港→秋田駅)リムジンバス

試合開催の前日(金曜日)に秋田へやってきました。

平日の方が飛行機の運賃が安くなること、せっかく秋田に行くなら長く滞在したいのが理由でした。

前泊のホテル宿泊費用を含めてもトータルで安く抑えることができたので、一石二鳥ですね。

秋田駅西口
秋田駅西口

秋田空港からリムジンバス(950円)に乗って秋田駅西口へ。

所要時間は約40分でした。

秋田のグルメ(比内地鶏)

秋田比内地鶏や

12時過ぎに秋田駅へ到着したので、まずはお昼ご飯を食べましょう。

秋田駅直結のトピコ3Fにある「秋田比内地鶏や」へ行ってみます。

秋田比内地鶏や

平日だからなのか、コロナの影響なのか、私が入った時は店内は空いていましたね。

比内地鶏の究極親子丼
比内地鶏の究極親子丼(1,580円)

看板メニューである"比内地鶏の親子丼"は「極上」と「究極」の2種類あります。

ここは迷わず高い方の「究極」に。

ちなみに「究極」は鶏肉・卵ともに"比内地鶏"を使用していて、「極上」は鶏肉のみ"比内地鶏"とのことです。

比内地鶏の究極親子丼
比内地鶏の究極親子丼

「究極」を選んで良かったのは、ごはんに乗っている鶏肉は少なめで卵が多めだったこと。

鶏肉よりも卵がとても美味しかったので満足です。

秋田駅から宿泊先のホテルへ

千秋公園入口
千秋公園入口 周辺

ホテルチェックイン時間の14時に合わせて、秋田駅西口から宿泊先の「ダイワロイネットホテル秋田」へ歩いていきます。

日本海に近いためか、風はやや強め。

千秋公園の近くはのどかな雰囲気で良いですね。

秋田県立美術館

こちらは千秋公園入口向かいにある「秋田県立美術館」。

設計は安藤忠雄氏によるおなじみのコンクリート打ち放しですね。

中には入らず外観だけ撮っておきます。

ダイワロイネットホテル秋田

秋田駅西口から徒歩10分~15分で「ダイワロイネットホテル秋田」へ到着しました。

宿泊費用は1泊6,100円

翌日の土曜日だと1万円以上でしたので、平日はやはりお得ですね。

部屋は最上階の14階なので、カーテンを開けると見晴らしが良かったです。

ホテルから「ソユースタジアム」へ

秋田市庁舎前
秋田市庁舎前

ホテルで一息ついたあと、せっかく晴れていて時間もあるので、翌日の試合会場である「ソユースタジアム」に行ってみることにしました。

試合は無いですが、翌日の天気予報は雨なので今のうちに散策しておきます。

秋田県庁前交差点
県庁前交差点

山王大通り沿いをずっと歩くと、県庁前交差点に到着。

ここを右に曲がってみます。

あきぎんスタジアム前 けやき通り
あきぎんスタジアム前

少し進むと、数年前までブラウブリッツ秋田がホームゲームの本拠地としていた「あきぎんスタジアム」が見えてきました!

八橋運動公園 第1駐車場
八橋運動公園 第1駐車場
八橋運動公園案内図
八橋運動公園案内図

現在地は「スペースプロジェクト・ドリーム・フィールド」前の第1駐車場です。

ここからテニスコートと相撲場の間を通って「ソユースタジアム」(陸上競技場)へ向かいます。

あきぎんスタジアム

「あきぎんスタジアム」はJ2リーグのライセンス基準を満たしていないため、現在ブラウブリッツ秋田のホームスタジアムは陸上競技場のソユースタジアムが使用されています。

正直こちらのスタジアムの方がピッチが近くて面白いだろうな…とは思いますが。

あきぎんスタジアム
あきぎんスタジアム

手を目いっぱい伸ばして、フェンスの上からピッチを撮ってみました。

あきぎんスタジアム
八橋運動公園

それではソユースタジアムへ向かいましょう。

あきぎんスタジアム

あきぎんスタジアムのメインスタンド前を通っていきます。

八橋運動公園
あきぎんスタジアム前からソユースタジアムへ

ソユースタジアム周辺

ソユースタジアム

ソユースタジアムが見えてきた!

ソユースタジアム周辺

メインスタンドの前へ行ってみましょう。

ソユースタジアム

関係者が設営等の準備のため、門扉が開かれていました。

ソユースタジアム
メインスタンド前
ブラウブリッツ秋田 トラック

"ブラウブリッツ秋田"仕様のトラックが停まっていました。

こういうの見るだけで気分が上がりますね。

ブラウブリッツ秋田のロゴ、「なまはげ」だったとは。

ソユースタジアム

こちらはソユースタジアムのメインスタンド外観。

メインスタンドの正面はホーム感があって良いですね。

ソユースタジアム

ブルーのかっこいいデザイン。

昔ながらの特徴のない陸上競技場も、ファサードをチームカラーに染めて少しデザインを加えたり、ロゴやスタジアム名のサインを設置するだけで印象が大きく変わりますね。

ソユースタジアム

少し遠めから見てみます。

ソユースタジアム前の丘
ソユースタジアム前の丘
ソユースタジアム

スタジアムの前には丘がありましたので、丘に上って高台から撮影したソユースタジアム。

ソユースタジアム
西サイドスタンド

地上に戻って、こちらはアウェイゴール裏の西サイドスタンドです。

見てわかるとおり、緩やかな傾斜。

この前観戦した「町田GIONスタジアム」のゴール裏より見えづらそうですね…。

ソユースタジアム
メインスタンドと西サイドスタンドの間から

敷地外の門扉越しに手を伸ばして撮った写真です。

ソユースタジアムの大型モニター

こちらは2年前に新しく設置された立派な大型モニター。

ソユースタジアム周辺
西サイドスタンド前
ソユースタジアム バックスタンド

西サイドスタンドの前を通ってバックスタンド側まで来ました。

スタンドが道路に迫り出していて独特な印象です。

ソユースタジアム バックスタンド

スタジアム周辺は一通り見ることができたので、ホテルへ一度戻ることにしましょう。

秋田のグルメ(きりたんぽ)

秋田きりたんぽ屋

夜ご飯は秋田駅前にある「秋田きりたんぽ屋」へ!

"きりたんぽ"はよく耳にするけど、まだ一度も食べたことがなく、以前から気になっていました。

秋田きりたんぽ屋
秋田きりたんぽ屋

開店時間の17時頃に一番客で入店。

予約が入っているようで、18時半までとのこと。

1人なので長居するつもりもなく十分ですね。

秋田きりたんぽ屋 きりたんぽ鍋

きりたんぽ鍋が出てきました。

野菜が多くて健康的(ごぼうが多め)。

鶏肉は比内地鶏です。

お通し(600円)が要らなかったかな…。

秋田きりたんぽ屋 きりたんぽ鍋

これが"きりたんぽ"か…。

ご飯のような餅のような。

美味しかったけど、また食べに行きたいかというと微妙なところ。

でも初めての"きりたんぽ鍋"を堪能できて満足です。

秋田のグルメ(稲庭うどん)

寛文五年堂

2日目のお昼は、「秋田県立美術館」の裏にある「寛文五年堂」で稲庭うどんを頂きます。

13時キックオフなので、早めに開店時間の11時ちょうどに店に行きましょう。

乾麵・生麺味比べ、味噌たんぽ
乾麺・生麺食べ比べ+味噌たんぽ

「乾麺・生麺食べ比べ」(1,100円)と「味噌たんぽ」(300円)を注文。

乾麺も生麺も味噌たんぽも美味しい!

昨日食べた比内地鶏の親子丼よりも、きりたんぽ鍋よりも、こちらの"稲庭うどん"が一番よかった。

香川や大阪の太くてコシのあるうどんも美味しいのだが、私はつるつるしたのどごしの稲庭うどんの方が好みですね。

秋田駅西口から路線バスでスタジアムへ

秋田駅西口バスターミナル
秋田駅西口バスターミナル
秋田駅西口バスターミナル

お昼ご飯を食べた後、今日はスタジアムまで秋田駅西口からバスを利用して行くことにします。

バスは2番あるいは3番、5番乗り場から出ています。

秋田駅西口のバスターミナルは"秋田杉"がふんだんに使用されていて、あたたかい印象で良いですね。

文化会館八橋球場前

スタジアム最寄りの「文化会館八橋球場前」バス停に10分程度で到着。

料金は210円でした。(※現時点で現金のみ。ICカードは使用不可)

文化会館八橋球場前
文化会館八橋球場前

バス停を降りて少し歩いた先にある横断歩道を渡ると、スタジアムのある八橋運動公園の入口です。

文化会館八橋球場前 時刻表
文化会館八橋球場前 時刻表

先に帰りのバス停の時刻表を確認しておきましょう。

今日の試合は15時前には終わるので、15時発のバスを逃すと15時20分発になってしまうな…と事前に考えておきます。

ソユースタジアムへ到着

秋田市営八橋総合運動公園

それでは「秋田市営八橋総合運動公園」の中へ入ります。

ソユースタジアム前
ソユースタジアム前
ブラウブリッツ秋田 スタジアムグルメ

ブラウブリッツ秋田スタジアムグルメのラインナップ。

すでに秋田グルメは色々と堪能したので、今日はスタグルは無しで。

ブラウビールが気になりましたが、雨降りそうなのでやめておきました。

ブラウブリッツ秋田 スタジアム案内
ソユースタジアム案内

今日はSS指定席で観戦。

ブラウブリッツ秋田 スタジアムグルメ

こちらがスタジアムグルメの「BB秋田横丁」です。

ソユースタジアム

BB秋田横丁を通って、メインスタンドの前まで来ました。

ソユースタジアム前

メインスタンド前の広場を振り返ってみると、こんな感じの賑わい。

まだ雨が降っていないですが、天気悪いのが残念ですね。

メインスタンドSS指定席で観戦

ソユースタジアム

メインスタンドの中へ入りました!

屋根が無いと思って完全防雨対策を準備していたのですが、私の座席はぎりぎり屋根のあるところでラッキーです。

ソユースタジアム
メインスタンドからの眺め

メインスタンドのほぼ正面から。

陸上トラックがあるので、やはりピッチは遠く感じますね。

ソユースタジアム
メインスタンドの座席

座席はSS指定席のKゾーン11列目でした。試合中雨が降ってきたのですが、わたしの座席付近がギリギリ確実に濡れないライン。

8列目より前の座席は確実に雨に降られるようです。(9列~10列あたりは微妙なところ)

なのでメインスタンドでは、SS指定席でも座席位置によっては雨に降られる座席・降られない座席があることが分かりました。

ソユースタジアム

ブラウブリッツ秋田の選手が入場です。

ソユースタジアムは見た感じ芝の深さがあるような気がしました。

ボールが転がりにくく、ショートパスを多用するチームはやりづらそう?

ソユースタジアム

大型モニターは新しく映像がきれいです。

ブラウブリッツ秋田の「秋田一体」がカッコいい!

ブラウブリッツ秋田vsファジアーノ岡山
ブラウブリッツ秋田vsファジアーノ岡山

両チーム選手の入場です。

ブラウブリッツ秋田
ブラウブリッツ秋田のスターティングメンバー

秋田はスタメンが12人居る気がするのだが…気のせいか?

あ、ブラウゴンでした。

ブラウブリッツ秋田vsファジアーノ岡山

ブラウブリッツ秋田の中村亮太とファジアーノ岡山の濱田水輝によるコイントス。

ファジアーノ岡山
ファジアーノ岡山
ブラウブリッツ秋田vsファジアーノ岡山

前半キックオフ。

ブラウブリッツ秋田vsファジアーノ岡山

前半15分くらいは、両チームともにポゼッションは皆無と言っていいほど。

前線へロングボールを蹴りあう。

両サイドをボールが行ったり来たり。

チームスタイルが似ているためか、お互いに持ち味を出せていないような印象でした。

秋田は3番の鈴木準弥がロングスローもセットプレーのキッカーも担当。

ブラウブリッツ秋田vsファジアーノ岡山
ファジアーノ岡山の山本大貴が先制点

大型モニターにファジアーノ岡山の得点傾向は「57.1%がセットプレーからの得点」と表示されていました。

データの傾向通り、前半33分に徳元悠平のフリーキックから山本大貴が合わせ、岡山が先制点を挙げます。

ブラウブリッツ秋田vsファジアーノ岡山
後半キックオフ
ブラウブリッツ秋田vsファジアーノ岡山

後半は53分にFW中村亮太に代わって才藤龍治が入ります。

そこから少し流れが秋田に傾くものの、再三のチャンスを決めきれず。

ソユースタジアム

後半、雨が強くなってきました。

ブラウブリッツ秋田vsファジアーノ岡山

後半途中、「スタンドで傘を差すのは禁止」と場内アナウンスが流れ、バックスタンドで傘を折り畳む真面目な人がちらほら。

ただ後ろの人の観戦の邪魔にならなければ、傘差していても良いのでは?と私は思うのですが。

傘を差している人にスタッフが注意しにいく様子も見かけましたが、明らかに空いているスタンドなんだから、それくらい見逃してあげてほしいですよね。

マニュアル通りではなく、何をすべきか、そのときの状況で最善の判断を考えてほしいな。

文化会館八橋球場前
文化会館八橋球場前

15時発のバスに乗りたいので、今日の試合は最後まで観ないでスタジアムを出ました。

試合は1-0でファジアーノ岡山の勝利。

明日はいわぎんスタジアムで観戦するので、これから盛岡に向かいます!

それではまた次回!

  • この記事を書いた人

さかとり

スタジアム現地観戦が好きで2021年にはJリーグで使用される全スタジアムでの観戦を達成。スタジアム観戦に役立つ情報など自らが観戦を楽しんで発信しています。

-東北地方