中部地方

新発田市五十公野公園陸上競技場で観戦

2023年3月25日

WE.リーグ 第12節

アルビレックス新潟レディースvsちふれASエルフェン埼玉

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンドから

今回は新潟で土曜日にWEリーグの観戦、日曜日にJリーグを観戦する日程を組めました。

新発田市五十公野公園陸上競技場」はなかなか観戦する機会のないスタジアムなので、貴重ですね。

この記事でわかること

  • 新潟駅周辺のグルメ(寿司・おにぎり・カレー)
  • 新潟駅からスタジアムへ
  • スタジアムグルメ(とり肉)
  • メインスタンド
  • ゴール裏
  • バックスタンド

新潟駅周辺で前泊

スーパーホテル新潟

今回はキックオフ時間が13時ということで…当日に東京から新潟へ向かうと朝早すぎるので、前泊することにしました。

新潟駅周辺でコスパを重視して「スーパーホテル新潟」に。

金曜〜日曜の2泊で11,300円(朝食無料)でした。

プロフィール
さかとり

部屋の居心地も悪くなかったので、コスパ良かったですね。

新潟のグルメ(寿司)

新潟といえばお米。海に近いので魚。

ということで寿司を食べにいきましょう。

新潟は慣れていないので、観光客向けの定番のところをねらっていきます。

せかい鮨

まずは"のどぐろ炙り丼"が気になる「せかい鮨」に向かいます。

"せかい鮨"は、スーパーホテル新潟から徒歩10分程度のところにありました。

せかい鮨

平日だし開店時間の17時過ぎだし、1席くらい空いてるだろう…空いてなくても待ってればいいと思っていたのですが、なんと「本日"ご予約のみの"ご案内とさせて頂いております」と書いてあるではないか。

プロフィール
さかとり

のどぐろ炙り丼食べたかったのに残念…。

"せかい鮨"に絶対に行きたい場合には、予約必須ですね。

廻転寿司 弁慶

"せかい鮨"に入れなかったので、新潟で人気の回転寿司「弁慶」に行きましょう。

寿司 弁慶 立ち食い

初めてだったので、上図のお店が"回転寿司弁慶"だと思いお店に入ったところ、なんとこちらは別館の"立ち食い弁慶"でした…。

お店に入って何か違う…と思いながら、そのままカウンターへ。

先客は3名のグループ。

となりのグループは店主と会話したり"ウマっ"と言いながら楽しそうに食べているが、私は1人なのでなんだか落ち着かない…。

女性スタッフが動かずこちらの方をじっと見ていて落ち着かない…。

1人で来た自分にはとにかく落ち着かない店で、久しぶりに"あぶら汗ダラダラ"でしたね。

"アジ"と"ぶり"を2貫ずつ頼み、一刻もこの場を離れたい…と思い、店主に次のネタを聞かれるも断って店を出ることにしました。

お会計は…4貫食べて計308円。(…安っっ!)

超個人的に居心地の悪いお店でしたが、お寿司自体は美味しくて満足度が高いと思います。

廻転寿司(本館)が混んでいる場合は、別館の立ち食いを利用するのもよいですね。

回転寿司 弁慶

仕切り直して、こちらが行きたかった本館の"廻転寿司 弁慶"です。

金曜日の17時半頃に行きましたが、すでに店内は満席でにぎわっていましたね。

カウンターで座れるので落ち着きます。

廻転寿司 弁慶の座席イメージ
出典:「佐渡 廻転寿司 弁慶 ピア万代店」を基に作成

上図イメージのように、寿司職人は私の座っているところから遠くで背を向けて忙しそうにしてるので、声をかけにくい…。

回転レールで流れているのを取りつつ、流れていない"のどぐろ"や"えんがわ"、"かにみそ"を声を出して注文しました。

となりに居た女性は大声を出すのがイヤなのか、回転レールで流れているネタのみ取っていましたね。

回転寿司 弁慶
  • のどぐろ
  • えんがわ
  • トロサーモン
  • まぐろ(炙り)
  • かわはぎ肝のせ
  • ばくだん
  • たこの唐揚げ
  • 日本酒3種飲み比べ

上記で計3,520円でした。

こんなに安くて美味しいお寿司を食べられるなんて驚き。

お寿司は山口の「維新みらいふスタジアムで観戦」やいわきの「Jヴィレッジスタジアムで観戦」したときも食べましたが、今回の新潟が一番美味しかったですね。

回転寿司 弁慶

日本酒3種飲み比べもよかったですね~。

  • 北雪 大吟醸 YK35
  • 真稜 純米吟醸 至
  • 金鶴 純米 風和

新潟のグルメ(おにぎり)

試合観戦の朝は、スーパーホテル新潟から徒歩10分ほどの「にぎり米 新潟駅前店」に向かいましょう。

にぎり米

8時13分にお店に到着。

お店の前にはすでに7組以上並んでいる感じでした。

店内は5席しかなくて、一度に3組ずつしか入店できないようです。(持ち帰りでも店内飲食と同じ列で待つ)

そして40分以上待ってようやく入店できました。

にぎり米の店内

自分の後ろにも待っているひとが多いので、店内では食べずに持ち帰りで買うことにしました。

店内で食べる人が店から出たら入店できるシステムではなく、テイクアウトの人をどんどん捌いて回転率を上げてほしいな…と正直思ってしまいましたね。

にぎり米(すじこ、鮭マヨ、肉味噌)

ホテルに帰っておにぎりを食べます。

具は"すじこ"と"鮭マヨ"、"肉みそ"にしました。

40分待ったかいのある、今まで食べたおにぎりでこんな美味しいものなかったと思えるほど最高のおにぎりだと思いましたね。

プロフィール
さかとり

"すじこ"も"鮭マヨ"も"肉みそ"も全部おいしかったです。

新潟駅から新発田駅へ

新潟駅

新潟駅からスタジアムの最寄り駅「新発田駅(しばた)」へ向かいましょう。

新潟駅前は再開発中です。

2019年に「デンカビッグスワンスタジアムで観戦」したときは、まだ古びた駅舎でした。

駅が新しくきれいになって南北通路ができるのは便利ですよね。

新潟駅構内
新潟駅構内

新潟駅から新発田駅の電車は本数が少ないので注意です。

今回はJR快速海里に乗っていこうと思います。

JR快速海里の売店

ただこの日は全席完売で、指定席の購入ができませんでした。

車掌に「座席なくてよいから乗車できるか?」と聞いたところ、上図の売店がある車両で立っているなら乗車できるとのことでした。

また特急券は指定席と同じ料金が必要でした。

新発田駅から歩いてスタジアムへ

新発田駅

新発田駅に到着です。

新発田市五十公野公園陸上競技場

新発田駅から歩いて25分ほどで"新発田市五十公野公園陸上競技場"に到着しました。

スタジアム周辺

スタジアムの周辺を見ていきます。

新発田市五十公野公園陸上競技場の鳥瞰図

上図のようにスタジアムの周りを歩いていきます。

新発田市五十公野公園陸上競技場 ゴール裏から

まずは南側のゴール裏から。

上図はスタンドのなかに入っているように思えますが、スタジアムの外側から写真を撮っています。

プロフィール
さかとり

スタジアム内外を分ける柵が低いので、ピッチがかんたんに見えてしまいますね。

新発田市五十公野公園陸上競技場の周り

上図の通り、スタジアム内外の柵はかんたんに乗り越えられそうな石垣でした。

新発田市五十公野公園陸上競技場の周り

バックスタンドに自立する照明塔です。

新発田市五十公野公園陸上競技場の周り

こちらはスタジアムの北側。

新発田市五十公野公園陸上競技場の周り

だんだんと石垣が高くなってきましたね。

新発田市五十公野公園陸上競技場の周り

城門のようなゲートがありました!

新発田市五十公野公園陸上競技場の周り

スタジアムのなかがよく見えます。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンド外観

メインスタンドの前に戻ってきました。

メインスタンドもお城のようなデザインですね。

スタジアムグルメ

アルビレックス新潟レディースのスタジアムグルメ
LauLeaCaffe

WEリーグ・アルビレックス新潟レディースのスタジアムグルメは、こちらのキッチンカーのみ出店されていました。

アルビレックス新潟レディースのスタジアムグルメ
とり肉のレモン和え(600円)

バターチキンカレーもおいしそうでしたが、朝に"にぎり米"でおにぎりを3個食べたので、"とり肉のレモン和え"だけ購入。

できたてだったらもっと美味しかっただろうに、かなり冷めていたのでちょっと残念でしたね…。

メインスタンド

メインスタンドに入場します。

新発田市五十公野公園陸上競技場

上図で、右の階段をのぼるとメインスタンド、左の階段を降りるとゴール裏~バックスタンドに行けます。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンドから

メインスタンド北側最前列から。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンド

メインスタンドはすべての座席がベンチシートになっていて、中央エリアに屋根があります。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンド

メインスタンド北側の最上部から。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンドから

先ほどスタジアムの外で見た城門のようなゲートが見えますね。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンド

メインスタンド最上部から中央エリアに行きましょう。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンド

屋根のあるエリアに入りました。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンド

このあたりから屋根があります。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンドから

メインスタンド前の広場を見ます。

キッチンカーが2台ありますね。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンド

メインスタンド中段には室内コンコースもあります。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンドから

メインスタンドS席から。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンドから

こちらはアウェイ「ちふれエルフェン埼玉」のゴール裏方面です。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンドから

メインスタンド南側から。

北側の座席よりも塗装が薄くなってきていますね。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンド

南側には違和感のある建物が…。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンドから

今回はメインスタンド中央エリアの「プレミアムメインスタンド」で観戦です。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンドから

ピッチ(フィールド)は十分に観やすくて、屋根もあって快適でした。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンドから

前半が終わった頃に晴れてきましたね。

帰りの電車の時間を調べると、1時間に1本程度しかなかったので、今回は前半終わったタイミングで帰ることにしました。

ゴール裏スタンド

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンドからゴール裏へ

ゴール裏スタンドはメインスタンドと同じところから入場し、グラウンドを経由していきます。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンド前

ピッチレベルからメインスタンド前を見られます。

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンドから

ここからだと試合はほぼ見えない感じですね。

新発田市五十公野公園陸上競技場 ゴール裏

ゴール裏は芝生スタンドです。

新発田市五十公野公園陸上競技場 ゴール裏から

ゴール裏からピッチを見ます。

新発田市五十公野公園陸上競技場 ゴール裏から

ゴール裏からバックスタンドを見ます。

新発田市五十公野公園陸上競技場 ゴール裏から

ゴール裏の正面から。

新発田市五十公野公園陸上競技場 ゴール裏から

ゴール裏からメインスタンドを見ます。

新発田市五十公野公園陸上競技場 ゴール裏から

ゴール裏とバックスタンドは芝生席でつながっているので、このまま進みましょう。

バックスタンド

新発田市五十公野公園陸上競技場

ゴール裏とバックスタンドのあいだのコーナーから。

新発田市五十公野公園陸上競技場
新発田市五十公野公園陸上競技場 バックスタンドから

バックスタンドの中央まできました。

ピッチ(フィールド)奥まで見えるものの、やはりメインスタンドの方が見やすいのは確かですね。

新発田市五十公野公園陸上競技場 バックスタンドから
新発田市五十公野公園陸上競技場 バックスタンド

上図がバックスタンドの芝生席です。

新発田市五十公野公園陸上競技場 バックスタンドから

バックスタンドの南側から。

新発田市五十公野公園陸上競技場 バックスタンドから

この先はアウェイ(ビジター)サポーターの座席となります。

新潟のグルメ(カレー)

万代そば

2日目の夜は、新潟のソウルフードと呼ばれる「万代そばのカレー」へ。

ここは前回2019年に「デンカビッグスワンスタジアムで観戦」したときも訪れて、初めて食べたときは感動するほど美味しかった記憶がありますね。

万代そば

まずは食券を購入しましょう。

カレーは"ミニ"と"普通"と"大盛の3種類あるので、初めて食べるかたは好みが合うか"ミニ"で試してみるのもよいですね。

万代そばのカレー
"普通"盛り

私は2回目なので、"普通"盛りにしました。

やっぱりおいしい…けど初めて食べたときと比べると、感動が薄いな…という感じですね。

まあまあ辛口なので、辛いの苦手な場合は少し注意。

まとめ

新発田市五十公野公園陸上競技場 メインスタンド外観

新潟1~2日目は"寿司"→"おにぎり"→"カレー"というグルメ三昧(米三昧)でした。

もう1泊して、明日は「デンカビッグスワンスタジアムで観戦」です。

今回の観戦旅行は「デンカビッグスワンスタジアム」をメインに、2023年は2回しかチャンスのない「新発田市五十公野公園陸上競技場」に行けるのがポイントでした。

それではまた次回!

  • この記事を書いた人

さかとり

スタジアム現地観戦が好きで2021年にはJリーグで使用される全スタジアムでの観戦を達成。スタジアム観戦に役立つ情報など自らが観戦を楽しんで発信しています。

-中部地方