2023年3月19日
J2リーグ 第5節
ファジアーノ岡山 vs ヴァンフォーレ甲府
昨日の「花園ラグビー場で観戦」したあと、岡山の「シティライトスタジアム」にやってきました。
この記事でわかること
- 岡山駅から歩いてスタジアムへアクセス
- スタジアムグルメ
- メインA自由席
- メインS指定席で観戦
- バックスタンドで観戦
岡山駅西口からスタジアムへ
上記の動画でもご覧いただけます。
岡山駅西口からスタジアムまで歩いていきましょう。
岡山駅西口から上図の大通りをずっと進んでいけば、シティライトスタジアムに到着します。
岡山駅西口から徒歩23分でメインスタンド前の広場に到着しました。
スタジアムグルメ
メインスタンド前の広場にスタジアムグルメ「ファジフーズ」が出店されています。
キッチンカーではなく、統一感のあるブース。
美味しそうな写真が並んでいてどのお店にするか迷いますね。
今回は"○○焼き"や薄焼きチヂミ"を販売している4番ブースに決めました。
チヂミも好きだけど、"ニラのもちもち焼き"が気になる。
上図が"ニラのもちもち焼き"です。
餃子のような、ニラまんじゅうのような、、もちもち生地を噛むとジューシーさがあって美味しかった。
お昼ご飯たくさん食べたい場合には、これだけだと足りない量ですね。
メインスタンドA自由席
まずはメインスタンドA自由席から見てみましょう。
今回はメインスタンドS指定席のチケットを購入しましたが、A自由席はメインスタンドの中でチケット価格が一番安いため、自由に入場可能でした。
上図はA自由席の一番端の通路から。
メインスタンドを横から見ると、通路より前の1~9列目の座席は屋根がないことがわかりますね。
もう少しスタンド上の方からピッチを見ます。
再びメインスタンドを横から見ると、通路より後ろの座席でも、A自由席はスタンド端の方になると屋根がないことがわかります。
メインスタンドA自由席の最上部からピッチを眺めます。
メインスタンド最上部の様子です。
メインスタンド最上部から見た眺め。
メインスタンド前のスタジアムグルメ広場です。
バックスタンド自由席で観戦
せっかく岡山まで来て天気がよかったので、当日に思いたってバックスタンドのチケットも購入しました。
前半はバックスタンドで観戦、後半はメインスタンドで観戦しましょう。
バックスタンドのコンコースは狭いので、ハーフタイムは特に混雑します。
バックスタンド最上部の通路です。
バックスタンドの中央からピッチを見ます。
メインスタンドの屋根はなだらかな曲線が美しいですね。
こちらは北側のゴール裏です。
北側ゴール裏はスタンドの中央にドンと大型ビジョンがあり、座席としてほぼ開放されていません。
バックスタンド側の芝生席は一部開放されています。
こちらは南側のゴール裏です。
南側はすべて芝生席で、子どもが走り回っているファミリー向けの座席ですね。
バック自由席は上図の位置まで。
緩衝地帯をはさんで、ビジター(アウェイ)席があります。
バックスタンドを横から。
ファジアーノ岡山のコアサポーターは上図の奥に見える「バックスタンド北側」に集まっています。
アウェイのヴァンフォーレ甲府の選手が入場しました。
今日の甲府サポーターはよく声が出ていて迫力あってよかったですね。
バックスタンドでは"19列-331"の座席から観戦します。
前半キックオフ!
まず、バックスタンドは屋根がないので日があたり、暑くてまぶしかった印象が強いですね。
ピッチ(フィールド)の見え方は、逆サイドのプレーもよく見えて臨場感もありました。
日ざしが気にならなければ、チケット価格が安いので十分に満足できる座席でしょう。
メインスタンドS指定席で観戦
後半はメインスタンドに戻ってS指定席で観戦です。
バックスタンドの日あたりがよくて暑かったので、メインスタンドは日かげで観戦できて快適でした。
メインスタンドS指定席は背もたれもありますね。
メインスタンドS指定席(21列目)は、ピッチ(フィールド)全体の細かいプレーがよく見えて観戦しやすかったです。
ただ臨場感はバックスタンドの方がある感じでしたね。
より臨場感のある試合を楽しみたいなら、S指定席のなかでも前の方の座席にするとよいですね。
まとめ
今回はメインスタンドS指定席とバックスタンドの2種類の座席を観戦して、それぞれの座席の良さがよくわかりましたね。
座席について詳しくはスタジアムガイド「シティライトスタジアム」も参考に。
それではまた次回!
岡山の観戦記