JITリサイクルインクスタジアム

山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場

JITリサイクルインクスタジアム

スタジアム概要

スタジアム名称山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場
ネーミングライツJITリサイクルインクスタジアム
ホームチームヴァンフォーレ甲府
開場1985年7月
収容人数25,545人
最寄り駅甲府駅
所有山梨県
運営管理山梨県スポーツ協会
総工費約15.6億円
敷地面積373,000㎡
フィールド106×69

スタジアムアクセス

甲府駅からシャトルバス

甲府駅南口バスターミナル

ヴァンフォーレ甲府ホームゲーム開催時には、甲府駅南口の2番のりばからシャトルバスが運行しています。

  • キックオフ3時間30分前から約15分間隔で運行。
  • 所要時間は20分~30分
  • 運賃(大人)は片道370円、往復530円

甲府駅からタクシー

ヴァンフォーレ甲府ホームゲーム開催時には、「甲府駅⇔小瀬スポーツ公園前」を定額2,200円で利用することができます。

利用する際は「ヴァンフォーレ甲府の試合に向かう」旨を伝えましょう。

甲府駅からJITリサイクルインクスタジアムまでタクシー
出典:Japan Taxiで検索(2023年2月2日に検索)

Japan Taxiによると、所要時間は約20分、運賃は約2,890円なので、定額タクシーの方がお得ですね。

甲府駅から路線バス

甲府駅南口
甲府駅南口

甲府駅南口「3番のりば」から路線バスが出ています。

  • 所要時間:28分
  • 運賃:380円

※土日は1日3本(8時04分、10時24分、17時04分)しか運行していません。

甲斐住吉駅から徒歩

甲府駅から歩く場合は約1時間20分と厳しいですが、「甲斐住吉駅」から徒歩40分ほどで行けます。

甲府駅→甲斐住吉駅の運賃は190円です。

甲府駅のシャトルバスが片道265円または370円と考えると、あまりメリットはないですね。

140円でも節約したいという場合には、このルートにするとよいでしょう。

車でアクセス

車でアクセスする場合は、小瀬スポーツ公園の駐車場を利用できます。

駐車場普通車(台)
第1駐車場471
第2駐車場264
第3駐車場840
第4駐車場294
第5駐車場219
合計2,088
出典:ヴァンフォーレ甲府公式サイト|スタジアムアクセス

上記のほか、臨時駐車場が利用可能な場合があります。

最新情報は「ヴァンフォーレ甲府公式サイト」を確認ください。

駐車場普通車(台)
市立甲府病院300
甲府市環境センター300
西油川町公民館150
機械金属工業団地50
合計800
出典:ヴァンフォーレ甲府公式サイト|スタジアムアクセス

対戦カードや周辺イベント等によって上記駐車場にとめられないことも想定されます。

下記のサイトで「小瀬スポーツ公園」と検索し、スタジアム周辺の駐車場を予約すると試合当日も安心です。

座席の紹介

プロフィール
さかとり

以下では、わたしが実際に現地で観戦した座席を紹介。

JITリサイクルインクスタジアムの座席図
出典:ヴァンフォーレ甲府公式サイト

メインスタンド

ヴァンフォーレ甲府vsジュビロ磐田
メイン指定席南「E8列66番」

こちらはメインスタンド8列目にある一番端の座席からの眺めです。

逆サイドのプレーは見えにくいですね。

おそらくゴール裏で観るのとほぼ変わらないでしょう。

ヴァンフォーレ甲府vsジュビロ磐田
メイン指定席南「E22列56番」

こちらはメインスタンド最後部の座席からの眺めです。

8列目は見えにくかったですが、スタンド上部だとピッチ全体が見えるようになりました。

メインスタンドの座席の場合は、できる限り"中央寄り"かつ"後ろの方の座席"をおすすめします。

バックスタンド

JITリサイクルインクスタジアム

北スタンド(ホームゴール裏)

JITリサイクルインクスタジアム

南スタンド(アウェイゴール裏)

JITリサイクルインクスタジアム

スタジアムの特徴

甲府盆地を囲む山々の風景が美しく、スタジアムから見られる景色は圧巻です。

JITリサイクルインクスタジアム
メインスタンド北側から

かつてはJ1リーグの常連であったヴァンフォーレ甲府のホームスタジアム。

しかしスタジアムはいまだに古く、屋根はJリーグクラブライセンス制度のB等級を満たしていません。

JITリサイクルインクスタジアム
メインスタンド
JITリサイクルインクスタジアム
メインスタンドの屋根

屋根は小さくて古いのがよく分かりますね。

メインスタンドの屋根
メインスタンド 屋根のある座席

メインスタンドで屋根のある座席は、上図の赤枠より内側が目安となります。

"10列目以降"かつ"北側は49番以降の座席"、"南側は47番より前の座席"です。

ただし風向きや強さによっては雨に降られることが予想され、上記よりもう少し範囲は狭くなるでしょう。


【参考】

  • 月刊体育施設:スポーツ施設&マネジメント情報誌.22(13)(276)