長野Uスタジアム

南長野運動公園総合球技場

長野Uスタジアム
長野Uスタジアム

スタジアム概要

スタジアム名称南長野運動公園総合球技場
ネーミングライツ長野Uスタジアム
ホームチームAC長野パルセイロ
着工2013年12月
竣工2015年2月
収容人数15,491人
所有長野市
運営管理南長野スポーツマネジメント共同事業体
設計竹中工務店・東畑建築事務所・北信土建・千広建設・アーキプランJV
施工竹中工務店・北信土建・千広建設JV
建設費約71.4億円

スタジアムアクセス

スタジアムへのアクセスは下記のとおり。

篠ノ井駅からシャトルバス

篠ノ井駅

Jリーグ・WEリーグの試合開催日は篠ノ井駅(東口)からシャトルバスを利用するのが便利です。

  • 所要時間は10分~15分ほど
  • 運賃は250円

発車時刻の詳細は「AC長野パルセイロ|公式サイト」の試合インフォメーションで確認しましょう。

篠ノ井駅から徒歩

篠ノ井駅
JR篠ノ井駅 東口

篠ノ井駅から徒歩約40分~50分

篠ノ井駅からタクシー

篠ノ井駅タクシー乗り場
篠ノ井駅から長野Uスタジアムまでタクシー
出典:Japan Taxi(2023年2月3日に検索)

篠ノ井駅からタクシーを利用する場合、所要時間は約7分、運賃は約1,940円が目安となります。

車でアクセス(駐車場)

長野Uスタジアム 駐車場
第一駐車場

AC長野パルセイロのホームゲーム開催時は、スタジアム北側にある「第一駐車場」が利用可能です。

ただし事前に駐車券を持っているかた(サポーター会員、スポンサー、関係者)が優先的に駐車できるため、一般利用者は駐車場が利用できない可能性が高いです。

確実に駐車場を利用したい場合は、下記のサイトで「長野Uスタジアム」と検索してスタジアム近くの駐車場を予約するのが安心です。

座席の紹介

プロフィール
さかとり

以下では、わたしが実際に現地で観戦した座席を紹介。

長野Uスタジアムの座席図
出典:AC長野パルセイロ公式サイト

メインスタンド指定席(1F)

長野Uスタジアム メインスタンド1階から

メインスタンド指定席は長野Uスタジアムで一番グレードの高い座席です。

1階席の中央でピッチに近く、臨場感ある試合を楽しめます。

ピッチレベルに高さが近いがゆえに、逆サイドのプレーがやや見えにくいのがデメリットですね。

メイン指定(1F)のデメリット

  • 逆サイドのプレーがやや見えにくい

メイン指定(1F)のメリット

  • ピッチレベルに近い目線で観戦できる
  • 選手を近くで見られる
  • 臨場感ある試合を楽しめる
  • 日かげで観戦できる
  • 入場口に近い
  • 入場時に正面から選手を見られる

メインスタンド自由席(1F)

長野Uスタジアム メインスタンド1階

メインスタンド自由席(1F)はピッチに近く、日かげで臨場感ある試合を楽しめます。

メインスタンド指定席と比べてサイドスタンド寄りのため、逆サイドのプレーは見えにくくなるのがデメリットです。

メイン自由(1F)のデメリット

  • 逆サイドのプレーがやや見えにくい

メイン自由(1F)のメリット

  • ピッチレベルに近い目線で観戦できる
  • 選手を近くで見られる
  • 臨場感ある試合を楽しめる
  • 日かげで観戦できる
  • 入場口に近い
  • ベンチ選手のウォーミングアップを近くで見られる

メインスタンド自由席(2F)

長野Uスタジアム メインスタンド2階席から

メインスタンド自由席は、メインスタンド2階席の自由な位置で観戦できる座席です。

日かげになるので、バックスタンドよりも快適に観戦できます。

長野Uスタジアム メインスタンド2階から

メインスタンド自由席は、ゴール裏~バックスタンドのホーム自由席と比べてチケット価格がやや高いため、バックスタンドよりも少し座席が空いている傾向にあります。

2F席は通路より後方の座席(4列目以降)が特に空いているので、ゆったりと観戦できます。

長野Uスタジアム メインスタンド2階から
2階の最後列の座席

2階席の最後列の座席でも、十分に観やすいと感じます。

ピッチ全体を上から見渡したい場合は、後ろの座席もおすすめです。

スタジアム外の風景もよく見えて、雄大さを感じることができます。

長野Uスタジアム メインスタンド2階から
2階席の通路から

2階席でピッチ全体を観ながら、より臨場感のある試合を楽しみたいなら通路より前方の座席(1~3列目)がよいでしょう。

メイン自由(2F)のデメリット

  • バックスタンドよりチケットがやや高め

メイン自由(2F)のメリット

  • 日かげで観戦できる
  • ピッチ(フィールド)全体が見やすい
  • 入場口に近い

ホーム自由席(バックスタンド1F)

長野Uスタジアム バックスタンド1階

ホーム自由席(バックスタンド1F)は、メインスタンド指定席と同じ目線で観戦できる座席ですが、昼間は逆光で日当たりがよいのがデメリットです。

ナイターであれば、中央の座席は最もコスパの良い座席とも言えますね。

バックスタンド1Fのデメリット

  • 日ざしが逆光になる(暑さ・まぶしさ・日焼け)
  • 逆サイドのプレーがやや見えにくい
  • 入場口が遠い

バックスタンド1Fのメリット

  • ピッチレベルに近い目線で観戦できる
  • 選手を近くで見られる
  • 臨場感ある試合を楽しめる
  • チケット価格が安い

ホーム自由席(バックスタンド2F)

長野Uスタジアム バックスタンド2階

ホーム自由席(バックスタンド2F)はメインスタンド自由席よりもややチケット価格が安い座席です。

デメリットは日ざしが逆光になり、入場口が遠いことです。

屋根はあるものの、昼間はほとんどの座席が日にあたります。(10月には15時頃にほぼ全ての座席に日が当たっていました)

日が当たらないナイターでの観戦におすすめの座席です。

バックスタンド2Fのデメリット

  • 日ざしが逆光になる(暑さ・まぶしさ・日焼け)
  • 入場口が遠い

バックスタンド2Fのメリット

  • ピッチ(フィールド)全体が観やすい
  • チケット価格が安い

ホーム自由席(ゴール裏1F)

長野Uスタジアム ホームゴール裏

ホーム自由席(ゴール裏1F)は、AC長野パルセイロの声出し応援席です。

ホーム自由席(ゴール裏2F)

長野Uスタジアム 北側ゴール裏2階から

ゴール裏2Fのホーム自由席は北側にあるので、バックスタンドと同様に昼間は日差しがよく当たります。

南側のゴール裏には2F席がありませんので、ゴール裏からピッチ全体を俯瞰して観ることができるのは、ホーム自由席だけです。

ゴール裏2Fのデメリット

  • 日ざしが逆光になる(暑さ・まぶしさ・日焼け)

ゴール裏2Fのメリット

  • ピッチ(フィールド)全体が観やすい
  • チケット価格が安い

雨に降られない座席

長野Uスタジアム メインスタンド1階

長野Uスタジアムは1階席の2列目の真上あたりに屋根の先端があるイメージです。

メインスタンド1F

長野Uスタジアム メインスタンド1階

スタンド中央のメイン指定席は6列目までしかありません。

わたしがメイン指定席で観戦したときは、風がちょっとでも吹くと雨に降られるだろうな…と感じました。

長野Uスタジアム メインスタンド1階

メイン自由席(1F)の9列目以降には上図のように屋根があるので、雨に降られる心配はないでしょう。

バックスタンド1F

長野Uスタジアム バックスタンド1階

バックスタンド1Fもメインスタンドと同じですが、8列目以降には2Fスタンドが屋根となっているので、確実に雨に降られないと言えます。

2F席

長野Uスタジアム バックスタンド2階

2階席には屋根がありますが、風の強さによっては雨に降られる可能性があるでしょう。

またスタンド後方は空間があいているので、座席後ろから雨風が吹き込んでくる場合があります。

アウェイゴール裏

長野Uスタジアム メインスタンド1階

アウェイゴール裏は低い位置に屋根がしっかりと架かっているので、前列の座席を除いて雨に降られる可能性は低いでしょう。

スタジアムの特徴

長野Uスタジアム

シンプルなデザインの臨場感あふれるスタジアム

U字型の屋根でホーム感を演出

長野Uスタジアム バックスタンド2階

ゴール裏のホーム感を演出するために、屋根はU字型の形状でホームゴール裏が包みこまれています。

南スタンドはアウェイ側で日照も確保

長野Uスタジアム メインスタンド2階から

天然芝への日照を確保するために、U形の屋根の無い場所は南側に配置されています。

南側はアウェイ側の座席となっており、 ホーム&アウェイを演出することにも一役買っていますね。

スタンドの傾斜

長野Uスタジアム メインスタンド2階から

1層目スタンドは傾斜角22°、2層目スタンドは傾斜角32°となっています。

外装には有孔折板

長野Uスタジアム 北側ゴール裏2階

スタジアム外装には防風や防音、照明漏れ効果のある有孔折板を採用しています。

南スタンドの太陽光発電設備

長野Uスタジアム

南側スタンド(アウェイゴール裏)上部には太陽光発電設備が設置されています。

その他

  • ピッチレベルに換気のため可動通風口を設けている。
  • 最前列の座席はピッチのサイドラインから10m程度。
  • ピッチ散水およびトイレ洗浄水において井水利用
  • 28基の散水栓によりピッチ全体の一斉散水が可能となっている。
  • 25人用の更衣室がホーム&アウェイ×2室ずつ、計4室配置されている。
  • スタジアムの構造体には工期短縮等のためにPC(プレキャストコンクリート)部材を多用しているが、北スタンドのコーナー部分は効率性を考えて在来工法(現場打ち)とした。
  • 工事の発注方式は工期短縮のため、設計者と施工者が異なる「設計施工分離方式」ではなく、「DB(デザインビルド)方式(設計施工一括方式)」が採用された。

【参考】

  • 株式会社東畑建築事務所
  • 南長野運動公園総合球技場整備事業|長野市都市整備部|H30.1