PEACE STADIUM Connected by SoftBank

PEACE STADIUM
スタジアム名称PEACE STADIUM Connected by SoftBank
ホームチームVファーレン長崎
着工2022年6月
竣工2024年9月
開業2024年10月14日
収容人数約2万人
所有ジャパネットホールディングス
運営管理リージョナルクリエーション長崎
基本設計環境デザイン研究所・安井建築設計
実施設計竹中工務店
施工者竹中工務店
総事業費約1,000億円
(長崎スタジアムシティ全体)

スタジアムへのアクセスは下記の通り。

長崎駅から徒歩

長崎駅

JR長崎駅前から徒歩10分~15分程度が目安となります。

路面電車

長崎 路面電車の路線図
出典:長崎電気軌道株式会社

長崎市内では、新地中華街や長崎駅前、スタジアム周辺など路面電車が運行しています。

スタジアムシテイノース(路面電車)

路面電車でアクセスする場合は、「スタジアムシティサウス」や「スタジアムシティノース」が近い停留所となります。

長崎空港からリムジンバス

長崎空港バス乗り場
出典:長崎空港

長崎スタジアムシティに直接アクセスする場合は、長崎空港から「5番のりば」の新地・長崎駅前経由の「ココウォーク茂里町」行きに乗車するのが便利です。

長崎駅前」で下車する場合は「4番のりば」「5番のりば」どちらに乗車してもよいです。

銭座町長崎スタジアムシティ前 バス停
銭座町長崎スタジアムシティ前

「長崎空港公式サイト」では、バス停留所の表記がありませんが、「ココウォーク茂里町」行きのリムジンバスは「銭座町長崎スタジアムシティ前」のバス停に停車します。

こちらのバス停は、スタジアム目の前のバス停となります。(北ホームゴール裏、バックスタンドが近い位置)

ココウォーク茂里町
ココウォーク茂里町

ただバス停のある「みらい長崎ココウォーク」もスタジアムに近いため、終点の「ココウォーク茂里町」まで行ってしまうのも良いでしょう。

みらい長崎ココウォークの中にはコンビニがあり、飲食店も充実しています。

また、試合後に直接長崎空港へ向かう場合は、こちらの「ココウォーク茂里町」が始発の停留所となっています。

PEACE STADIUMの座席図
出典:Vファーレン長崎オフィシャルサイト
PEACE STADIUM プレイヤーズスイート

「プレイヤーズスイート」は、メインスタンドの特等席で観戦できるエリアです。

選手入場をガラス越しに見ることができて、ホテルシェフ監修の食事も付いているようです。

選手のベンチ席がスタンドに設けられているため、ベンチで待機している選手を間近に見ることができます。

座席は、選手が座るベンチ席と同じ特別仕様で、レザーのような質感となっています。

PEACE STADIUM プレイヤーズスイート

プレイヤーズスイートの最前列は、なんと手すりが無く、ピッチレベルと繋がっています。(簡単にピッチに乱入できてしまいますね…)

プレイヤーズスイートのデメリット

  • チケット価格が最も高額
  • 屋根はあるが、強風時は雨に降られやすい

プレイヤーズスイートのメリット

  • 選手入場を間近に見られる
  • 入場した選手を正面から見られる
  • ベンチの選手と同じ目線で間近に選手を見られる
  • ホテルシェフ監修の食事を楽しめる
  • 座席はレザーのような質感の特別仕様
  • 臨場感あふれる試合を楽しめる
PEACE STADIUM ブロンズシート

「ブロンズスイート」は、バックスタンド上層の特別な座席で観戦できるエリアです。

座席はレザーのような質感で特別仕様となっています。

PEACE STADIUM ブロンズスイートのラウンジ
出典:NAGASAKI STADIUM CITY

座席の後ろにはラウンジがあり、バルコニーの座席に自由に出入りができ、ビュッフェ形式で食事も楽しめるようです。

ブロンズスイートのデメリット

  • チケット価格が最も高額
  • 屋根はあるが、強風時は雨に降られやすい

ブロンズスイートのメリット

  • ビュッフェ形式の食事を楽しめる
  • 座席はレザーのような質感の特別仕様
  • ピッチ(フィールド)全体が観やすい
PEACE STADIUM Aシートの座席
メインスタンド下層から

「Aシート」はメイン・バック両スタンド下層のサイド(ゴール裏)寄りのエリアと、メインスタンド上層エリアとなります。

スタンド下層では臨場感のある試合を楽しめ、メインスタンド上層ではピッチ(フィールド)全体が観やすい座席となります。

試合が観やすく、比較的手ごろなチケット価格帯のため、バランスの良い座席エリアです。

バックスタンド側は昼間は日ざしが逆光となる場合があるので、メイン下層・バックで迷ったら、メインスタンド下層をおすすめします。

PEACE STADIUM Aシート

出典:Vファーレン長崎オフィシャルサイト

ただし、バックスタンド側は、メインスタンド中央のSSシートの視点にあたる座席がエリアに含まれています。

バックスタンド中央エリアであれば、メインスタンドよりもお得感がありそうですね。

Aシートのデメリット

  • バックスタンド側は日ざしが逆光になる場合がある(まぶしさ・暑さ・日焼け)
  • 屋根はあるが、強風時は雨に降られやすい(下層前方の座席)

Aシートのメリット

  • 臨場感あふれる試合を楽しめる(下層スタンド)
  • ピッチ(フィールド)全体が観やすい(メイン上層)
  • 雨に降られにくい(メイン上層)
  • メインSSシートと同じ視点で観戦できる座席がある(バック中央)
  • バックスタンドはフードホールや店舗が近い
PEACE STADIUM Bシートの座席

「Bシート」は下層スタンドのコーナーエリアから観戦できる座席です。

ピッチ(フィールド)のコーナー部分からスタジアム全体を見渡せます。

またコーナーキック時に選手を間近で見ることができます。

Bシートのデメリット

  • Aシートと比較するとピッチ逆サイドが見えにくい
  • 屋根はあるが、強風時は雨に降られやすい(前方の座席)

Bシートのメリット

  • 臨場感あふれる試合を楽しめる
  • Aシートと比べてチケット価格が安い
PEACE STADIUM 熱狂V・ファーレンシート

「熱狂V・ファーレンシート」は、スタジアム北側・ホームエリアのゴール裏下層で観戦できる座席です。

ホームVファーレン長崎の声出し応援エリアとなります。

ゴール前の迫力あるプレーを楽しめます。

PEACE STADIUM 熱狂Vファーレンシートの運用について
出典:Vファーレン長崎|クラブからのお知らせ(2024年8月8日)

座席は自由席と指定席に区分されています。

声を出して熱く応援したい方は、中央エリアの座席にするとよいでしょう。

Vファーレンシートから
329ブロック6列目4番の座席から

「V・ファーレンシート」は、スタジアム北側・ホームエリアのゴール裏上層で観戦できる座席です。

最も価格が安い座席エリアで、Vファーレンサポーターの熱気を感じながら、ピッチ(フィールド)全体が観やすい座席です。

ただし観客席がピッチに近すぎるがゆえに、ゴール裏上層は、座席位置によっては、ピッチ手前側のゴール前のプレーが前の人の陰で見えない場合があるので注意です。

プロフィール
さかとり

329ブロック6列目の座席で観戦したときは、長崎のゴールシーン2得点がほぼ見えませんでした…

座席間は比較的ゆとりがあると感じ、両隣に人が居てもそこまで気にならないイメージです。

Vファーレンシートのデメリット

  • ピッチ(フィールド)の座席に近い側のプレーが見えにくい

Vファーレンシートのメリット

  • チケット価格が最も安い
  • ピッチ全体が俯瞰して観やすい
  • 屋根があり雨に降られにくい
長崎スタジアムシティ
  • 約2万席のコンパクトなサッカー専用スタジアム
  • 観客席からピッチまでの最短距離は約5m
  • 試合が無い日でも立ち寄れる日常に開かれたスタジアム
  • プレイヤーズアイシート」など特別な観戦体験ができる
  • 日本初のスタジアム上空を滑走するジップライン
  • 全席にドリンクホルダーが付属、座席幅はゆとりがある設計
  • 全席に屋根がある