NFT

JリーグサポーターがSorare(ソラーレ)をはじめると楽しい4つの理由

FIFA Worldcup AI画像

今回はJリーグサポーターがSorare(ソラーレ)をはじめると楽しい4つの理由を紹介します。

Sorareとはブロックチェーンゲームです。

結論から言うと、理由は下記のとおり。

Sorareの特徴

  • 現実の試合や選手の活躍と連動しているゲーム
  • J1リーグのチームも参加している
  • ゲームに時間がとられず試合観戦に多くの時間を使える
  • 新しい試合観戦の楽しみが生まれる

ゲーム内でカードを購入するためには、暗号資産orクレジットカードが必要となります。(暗号資産での支払いをおすすめします)

ゲーム内でカードを購入しなくても始められるので、まずは無料で登録してゲームを試してみるとよいですね。

Sorare(ソラーレ)のはじめ方は下記の記事が参考になります。

現実の試合や選手の活躍と連動しているゲーム

国立競技場

Sorare(ソラーレ)は、サッカーゲームで有名な「ウイニングイレブン」や「FIFAシリーズ」のように、選手を動かしてバーチャルの試合そのものを楽しむゲームではありません。

Sorareは5枚のカードを選んでトーナメント(試合)に参加し、その成績に応じて報酬をもらえるカードゲームです。

トーナメントに勝つためには良い選手カードを使う必要があり、その選手カードの価値が「現実世界の選手の活躍」に連動しているのが面白いポイントですね。

例えばJ1リーグ2021シーズンでMVPとなったレアンドロ・ダミアン選手のカードをもっているとしましょう。

レアンドロ・ダミアン選手が実際の試合で、点をとったりチームの勝利に貢献したり活躍します。

そうするとSorare内のレアンドロ・ダミアン選手のカード価値も上昇し、Sorare内のトーナメントで勝ちやすくなるという仕組みです。

このように現実の試合で活躍している選手を各ポジション(GK・DF・MF・FW・Extra)に5枚配置し、トーナメントにのぞみます。

Sorareが面白いのは、現実世界のトッププレイヤーを選べば勝てるという単純なものではないことです。

世界的にはレベルの高くないリーグに属していても、現実の試合でよい成績をだせばSorare内で大きな価値のある選手となることですね。

Sorare
2022年2月3日時点の「Manager Sales」価格

例えば川崎フロンターレにいた旗手怜央選手はセルティックに移籍してさっそく活躍していますね。

この結果、なんとクリスティアーノ・ロナウドよりも高い価格で販売されているという、Sorare内ではとんでもなく価値が上昇した選手となっているのです。

なので今は活躍していない価値の低い選手を所有しておき、ブレイクしたら価値が急上昇するという夢もあるのです。

Sorare

Sorareをはじめると最初に11枚のコモンカードがランダムに配布されます。

とりあえず登録すればカードを購入しなくても始めることができるので、まずは無料登録ではじめて体験してみるのもよいですね。

J1リーグのチームも参加している

埼玉スタジアム2002

Jリーグサポーターにおすすめする理由のひとつは、J1リーグのチームが参加しているからです。

やっぱり自分の好きなリーグの選手が一番楽しめるはずですよね。

Sorare

わたしはSorareを始めてから上図のようにJリーグの選手を買いあさっています。(笑)

実績のある選手は価格が高くて購入ハードルがありますが、まだ無名の選手は安く購入することができますね。

ゲームに時間がとられず試合観戦に多くの時間を使える

スタジアム観戦

ゲームに熱中すると、いつのまにか時間が過ぎていきますよね。

それはそれで楽しいのですが、ゲームばかりしているわけにもいかないと思います。

Sorareは5枚のカードを選んでトーナメントに参加し結果を待つというシンプルなゲームなので、そこまでゲームに時間はとられません。

トーナメントは毎日開催されていないので、2~3日に1回ログインして確認するくらいの間隔でも楽しめますね。

カードを入札で購入したいときは、少しだけ画面にはりつく時間もありますが…

本気でやる人は多くの時間を使うのでしょうが…、"気軽にできる"イメージをもってもらえればよいでしょう。

現実の試合観戦にかける時間が多いサポーターにとってはメリットが大きいですね。

新しい試合観戦の楽しみ

Sorareで遊ぶことで、現実世界の試合観戦にもより熱がはいります。

これまではチーム単位で応援して勝てば喜び、負ければ落胆していたのが、選手個人のプレーに目がいくようになるでしょう。

現実世界での活躍に応じてSorare内の選手のカード価値が上がるので、それは気になりますよね。

チームとしては横浜Fマリノスを応援しているけど、選手としては清水エスパルスの〇〇や浦和レッズの〇〇を応援しているなんてこともあるかもしれないですね。

まとめ

以上が「JリーグサポーターがSorare(ソラーレ)をはじめると楽しい4つの理由」でした。

まずは実際に体験してみるのがよいですね。

登録は無料ですので、気軽にはじめられます。

最初にカードをもらえるときのワクワク感もありますよ。

  • この記事を書いた人

さかとり

1992年生まれ。小学1年から高校3年までサッカー歴12年。2018年頃からスタジアム観戦に熱中し、2021年にJリーグで使用される全スタジアムでの観戦を達成。スタジアム観戦に役立つ情報やJリーグに関する内容を発信。

-NFT